Home > Archives > 2000.10
Sun. 2000.10.01
20:29:49

ミッション・トゥ・マーズ

火星へ向かったクルー達が遭遇する様々な不思議体験。人間はどこからきたのか...という深いテーマを全編「2001年宇宙の旅」へのオマージュ的につづられている。

これもまねするか!?

物マネ師デパルマの本領発揮かと思いきや、あまりにも期待して観すぎたためにウーンとうなってしまいました。

(2006-01-25)
Amazonランキング:23192位
Amazonおすすめ度:

2

Sat. 2000.10.07
20:26:33

アメリカンヒストリーX

消防士の父を黒人に殺害されたことをきっかけに、白人至上主義の活動に傾倒していく兄(ノートン)と、その彼を尊敬・崇拝し、同じ道を歩もうとする弟(ファーロング)の物語。

いいねー、さすがです。ノートンはまたもや2つの人格を演じきっています。彼は「真実の行方」、「ファイトクラブ」でも2つの人格を演じていますが、ハリウッドで2重人格ならノートンしかないっていうルールでもあんの?

(2003-12-05)
Amazonランキング:53498位
Amazonおすすめ度:

4

Mon. 2000.10.09
20:25:11

ケイゾク(映画)

昔船の事故に遭遇したメンバーが、そのときの事故で亡くなった両親の子供からパーティーを催すということで招待を受ける。そのパーティーでは次々と不可解な殺人事件が続発...。

テレビのシリーズはまったく観てなかったんですが、渡邉さんというだけで借りてみました。

どうなんでしょう、うーんいまいち。

(2001-03-07)
Amazonランキング:21981位
Amazonおすすめ度:

2

Mon. 2000.10.16
20:27:52

N.Y.P.D.15分署

香港アクション映画界のスター、チョウ・ユンファと若手注目株のマーク・ウォールバーグ主演。チャイナタウンを取締まる15分署を舞台に、人種も国境も越えた2人の男の熱い友情がつづられる。汚職もまかり通るこの場所で、男たちが求めた「正義」とは何だったのか?

最後まで観れませんでした。
ばか映画。

Wed. 2000.10.18
20:23:47

2001年宇宙の旅

謎の物体モノリスの探査に木星へ向かった宇宙船ディスカバリー号。船長は、コンピュータの反乱をくぐり抜け、未知の時空へと旅立つ…。わざと説明不足にしてあるが、クラークのノベライズを併読すれば一目瞭然。映画で初めてコンピュータを使った革新的傑作。

ヒトってなに?どこからきてどこへいこうとしているのか...? そんな哲学的なテーマをめちゃめちゃわかりにくく、SFという舞台で表現し尽くした最高傑作。SFの金字塔。自分の歴代ランキング2位に輝く作品です。

ちなみに1位は「時計仕掛けのオレンジ」

レーザーディスクを持っているので、落ち着いた気分になりたいときは観るようにしています。

おそらくこの作品を超えるSF映画は絶対でてこないでしょう。
5

Sun. 2000.10.22
20:10:24

市民ケーン

新聞王「ケーン」の物語。死に際に残した「薔薇の蕾」という言葉の意味ははたして何だったのか?新聞王「ケーン」の生前を取材していくうち、彼の実像に迫ってゆく…。天才オーソン・ウェルズが弱冠25歳で作った映画史上に残る問題作。画面全体にピントを合わせるパン・フォーカスを生み出し、映画の手法としての時間軸の崩壊(?)を初めてとりいれたといわれる画期的な作品。

いろんな本で歴代No1に輝いているいわずと知れた名作です。

さすがに当時これを観たらさぞやおどろいたんでしょうね。すんなり最後まで、面白く観せていただきました。

でも、ハートにズキッとくるものはなかった。(あたりまえか...)

(2002-04-25)
Amazonランキング:33404位
Amazonおすすめ度:

3

Thu. 2000.10.26
20:08:45

スリーキングス

湾岸戦争がおわったころ、3人の兵士が捕虜が隠し持っていたフセインの宝の地図を発見し、そのお宝をさがしにいくというストーリー。

なんなんだこれは。

ジョージクルーニー仕事選べよ!!

アクションにポップな感じと、ほどよいコメディのテイストをミックスさせるとこのような駄作が完成するのですね。

(2000-10-13)
Amazonランキング:13618位
Amazonおすすめ度:


Sun. 2000.10.29
20:07:45

スペーストラベラーズ

銀行強盗にはいった3人組と人質になった人たちの心温まるストーリー(←なんじゃそりゃ)

この映画はほんとどうしようもないね、なにがやりたいの?なにをうったえたいの?と最初から最後まで思っていました。

でも俺はゆるす、リラックスできたから。

(2006-06-23)
Amazonランキング:16995位
Amazonおすすめ度:

3

Mon. 2000.10.30
20:05:57

アメリカンビューティー

ケビン・スペイシーが主演男優賞に輝いた他、第72回アカデミー賞5部門受賞作。アメリカの中流家庭を舞台に、父親が娘の親友に恋した瞬間に家族は崩壊し、意外な事件を引き起こす。共演は主演女優候補となったアネット・ベニング、「遠い空の向こうに」のクリス・クーパー他。

とっても最高!!今年No1の作品。歴代ランキングNo4に入ります。

ストーリーといい、撮りかたといい、音楽といい、雰囲気といい全てが最高でした。なんでドリームワークスがこんないい作品を撮れるんでしょうね。

やっぱり、ハリウッドってなんだかんだいって凄い!!

(2008-10-17)
Amazonランキング:19101位
Amazonおすすめ度:

5

Tue. 2000.10.31
20:03:19

マーシャル・ロー

テロの脅威にさらされるアメリカで公開時、その衝撃的な内容が話題となった問題作。前代未聞の大規模な爆破事件が相次ぎ、ついにNYに戒厳令が敷かれる!

おまえたち3人は馬鹿か...いいところを探すほうが難しい。メインをはってる俳優が3人集まると、とんでもない駄作ができてしまうという典型例。

いやあ、無駄金つかってるね。

(2000-12-22)
Amazonランキング:91195位
Amazonおすすめ度: