夜の10時頃に日本にやってきました。今回の滞在は結構長く、1年くらいの予定になりそうです。 曇り空、湿気、う?ん超現実だ。リアルワールドだ。
成田に着いたとたん、どんよりの曇り空で、そのままべガスに帰りたくなった。 でも目に触れる光景が愛おしくも思えます。それはアメリカ移住を決意したからだ!!
とりあえず来年2月のべガスとパリの出張で具体的な準備に入り、8月の3度目のべガス出張あたりでLカードとって引っ越す事でしょう。
いぇい!!
Thu. 2003.09.04
18:42:00
18:42:00
得られたものと失いつつあるもの
ニューヨークに着いた瞬間から、ここに住まなきゃいけない、という、漠然としてるけどそれはもう強烈な啓示をうけてしまった。
今まで思い描いていた、5年先10年先のビジョンが一瞬で爆破され、そのビジョンという名のブロックがグチャグチャのテトリスになって、トン、トン、トン、トン、ドドーンとスムーズにクリアされ、今まっさらな状態でブロックを積み上げてるとこって感じ。 2週間程度の滞在だったのに「トン、トン」的な人たちにたくさん出会ったよ。
8月後半(べガス滞在中)の日記を書いてないんだけど、これにはいくつかの理由があって、書く事は山ほどあるけど書きたくないっていうのと(書いちゃうといろんな方面に問題が発生しそうだし)、数年後に群像新人文学賞を受賞予定(夢)の僕のデビュー作に書かなきゃいけないのでってのと・・。まあ、そんな理由です。 それと、日記を毎日書くという事は、文章を書く練習になるので、続けていこうと思ってたんだけど、べガスの圧倒的な楽しさのせいで、忘れてしまっていたというのもあります。 などと、言い訳をしてみた。
帰ってきてから、いろんな人に「本当にアメリカ引っ越すの?」って聞かれたんだけど、同じ事何度もいうの面倒くさいんではっきり言っておくけど、はい、引っ越します。 だれに何と言われようが、はい、移住です。
生活のリズムが変わりつつある。睡眠3時間でOKな身体を手に入れるため、フィジカル重視になったのと、ツールとしての語学力を手に入れるため勉強が好きだった中三の頃の気分になってるよ。
現在いくつかのプランがみえてきてて、実現可能か検証していこうと思ってます。失うものも多いけど、へっちゃらでしょう、たぶん。
※写真は今日の日の出
今まで思い描いていた、5年先10年先のビジョンが一瞬で爆破され、そのビジョンという名のブロックがグチャグチャのテトリスになって、トン、トン、トン、トン、ドドーンとスムーズにクリアされ、今まっさらな状態でブロックを積み上げてるとこって感じ。 2週間程度の滞在だったのに「トン、トン」的な人たちにたくさん出会ったよ。
8月後半(べガス滞在中)の日記を書いてないんだけど、これにはいくつかの理由があって、書く事は山ほどあるけど書きたくないっていうのと(書いちゃうといろんな方面に問題が発生しそうだし)、数年後に群像新人文学賞を受賞予定(夢)の僕のデビュー作に書かなきゃいけないのでってのと・・。まあ、そんな理由です。 それと、日記を毎日書くという事は、文章を書く練習になるので、続けていこうと思ってたんだけど、べガスの圧倒的な楽しさのせいで、忘れてしまっていたというのもあります。 などと、言い訳をしてみた。
帰ってきてから、いろんな人に「本当にアメリカ引っ越すの?」って聞かれたんだけど、同じ事何度もいうの面倒くさいんではっきり言っておくけど、はい、引っ越します。 だれに何と言われようが、はい、移住です。
生活のリズムが変わりつつある。睡眠3時間でOKな身体を手に入れるため、フィジカル重視になったのと、ツールとしての語学力を手に入れるため勉強が好きだった中三の頃の気分になってるよ。
現在いくつかのプランがみえてきてて、実現可能か検証していこうと思ってます。失うものも多いけど、へっちゃらでしょう、たぶん。
※写真は今日の日の出
Mon. 2003.09.08
18:40:55
18:40:55
脱皮しまくってます
村上春樹読む度に、「身体鍛えよう」とか「料理に凝ってみよう」とか「早朝に仕事片付けて午後から遊ぼう」とか、何度も何度も決意してみたものの、なかなか生活のリズムをドラスティックに変化させる事ができなかったわけですが、今は変えられつつあります。
昼休み時間とか夕方になるとタオルと海パンもって、プールに向かってる自分がいます。夜自宅に帰る時は、なぜか遠回りして黙々と歩いてる自分がいます。 あんなに好きだった夕方のビールを飲む事がなくなりました。なぜか牛乳たくさん飲んでます。ご飯ももりもり食べてます。
まだ始まったばかりだけど体調すこぶる良しで、肩こりってなんだったっけ?だるいってなに?って感じです。
やはり身体を使わない仕事をしているならエクササイズが大事ね。いろんな人達に言われ続けてきた事を、ようやく理解した今日この頃です。
中学生の頃を最後に日焼けする事がなく生きてきたんですが、15年ぶりに真っ黒。う?ん健康的。お肌つるつるの皮むけむけ。
※写真は水がたくさんあるとこ
昼休み時間とか夕方になるとタオルと海パンもって、プールに向かってる自分がいます。夜自宅に帰る時は、なぜか遠回りして黙々と歩いてる自分がいます。 あんなに好きだった夕方のビールを飲む事がなくなりました。なぜか牛乳たくさん飲んでます。ご飯ももりもり食べてます。
まだ始まったばかりだけど体調すこぶる良しで、肩こりってなんだったっけ?だるいってなに?って感じです。
やはり身体を使わない仕事をしているならエクササイズが大事ね。いろんな人達に言われ続けてきた事を、ようやく理解した今日この頃です。
中学生の頃を最後に日焼けする事がなく生きてきたんですが、15年ぶりに真っ黒。う?ん健康的。お肌つるつるの皮むけむけ。
※写真は水がたくさんあるとこ
Tue. 2003.09.09
19:39:56
19:39:56
英語と運動について考えてみた
ラスベガスにあるPREMIUM OUTLETSは楽しい。おみやげ系の買い物は全てここだった。COACHで揃えたらかなり評判よかったよ。 このモールの中にあるスタバはなかなかいい感じ。スタッフのみなさんもカタログのモデルかよ!って思うくらいいい感じの人たち。
スタバで思い出したんだけど、いろんなとこでコーヒー注文する時に普通に「コーヒー」って言ってもなかなか通じない事があった。 でもさ、このシチュエーションで「コーヒー」っつったら「coffee」だろうがよって思ってたわけです。 でも、さっき運転してる時に思ったんだけど、もし僕が日本茶カフェで働いてて、レジで外国からいらしたお客さんに「ゲマーチャ」って言われたら「はぁ?なんですと??、ああ、玄米茶の事ね」って答えるかもしれない。 ちゃんと勉強しなきゃと思ったよ。シチュエーションに甘えてはいけない。
ラスべガス最終日にデニーズでメニュー指差しながら思いっきり日本語で「トマトジュース」って言ったんだけど、やはり通じなかった。「なに?」って言われたよ。「トメイトジュース」って言わなきゃね。でも指差してんだからわかってよって気がしないでもないが・・
今日も昼休みにプールで泳ぎまくる。予定では300m泳ぐはずだったのに、700mも泳いでしまった。時間があれば1000m泳いでたね。 3日前は200m泳いだだけで、心臓バクバクで死にそうだったのに、なんか成長してる自分が楽しいです。 たった700mかよと思いのあなた。運動を全くしてこなかった僕にとっては結構すごい事なんです。 最後の一本で世界新目指して全速力で泳いだんだけど、やはり足つりそうになったよ。 でも最後の方が楽に泳げるのはなんで?すごく不思議だ。
聞くとこによると、水泳部男子は1時間で2000?2500m泳ぐらしい。明日はたぶん1000m泳ぐんで、来週あたりから水泳部男子ペースになると思います。ちゃあーっす。おつかれぇーっす。
※写真はべガスの僕の仕事場「キンコーズwithスタバ」 あ?早くもどりたい。
スタバで思い出したんだけど、いろんなとこでコーヒー注文する時に普通に「コーヒー」って言ってもなかなか通じない事があった。 でもさ、このシチュエーションで「コーヒー」っつったら「coffee」だろうがよって思ってたわけです。 でも、さっき運転してる時に思ったんだけど、もし僕が日本茶カフェで働いてて、レジで外国からいらしたお客さんに「ゲマーチャ」って言われたら「はぁ?なんですと??、ああ、玄米茶の事ね」って答えるかもしれない。 ちゃんと勉強しなきゃと思ったよ。シチュエーションに甘えてはいけない。
ラスべガス最終日にデニーズでメニュー指差しながら思いっきり日本語で「トマトジュース」って言ったんだけど、やはり通じなかった。「なに?」って言われたよ。「トメイトジュース」って言わなきゃね。でも指差してんだからわかってよって気がしないでもないが・・
今日も昼休みにプールで泳ぎまくる。予定では300m泳ぐはずだったのに、700mも泳いでしまった。時間があれば1000m泳いでたね。 3日前は200m泳いだだけで、心臓バクバクで死にそうだったのに、なんか成長してる自分が楽しいです。 たった700mかよと思いのあなた。運動を全くしてこなかった僕にとっては結構すごい事なんです。 最後の一本で世界新目指して全速力で泳いだんだけど、やはり足つりそうになったよ。 でも最後の方が楽に泳げるのはなんで?すごく不思議だ。
聞くとこによると、水泳部男子は1時間で2000?2500m泳ぐらしい。明日はたぶん1000m泳ぐんで、来週あたりから水泳部男子ペースになると思います。ちゃあーっす。おつかれぇーっす。
※写真はべガスの僕の仕事場「キンコーズwithスタバ」 あ?早くもどりたい。
Thu. 2003.09.11
21:25:07
21:25:07
まだまだあるぜアメリカ出張ネタ
その前に、大変な事をしでかしてしまった。グラスになみなみと注がれていたミルクをひっくり返してしまいました。キーボードとかの掃除しにく系への被害は免れたので良かったんですが、PowerBookとかにモロにかかっていたら髪の毛真っ白で、雪印とグラスのメーカーを訴えてたかもしれないね、そう、アメリカ人みたいに。
ニューヨークの事について考えてみたんですが、女の子にはあんまり評判がよくないみたいです。あの臭さに耐えられないらしい。まあ確かにパークセントラルホテルからラガーディア空港に向かうトンネルの中は、「生ゴミの中かよ!」と日本語で突っ込んでしまうくらい臭かったんですが、基本的に僕には大丈夫な臭さだったね。
なんかですね、ニューヨークって様々な物事に0点から100点までつけた時に、それら全てのものが0点から100点まで100種類揃ってるって気がして、とりあえず全部あるよ?的なとこが良いです。 どうしようもないくらいくだらないものから、どうしようもないくらい世界最高のものまで・・・
次に、持ってった荷物の事についてですが、もっと軽装でよかったって後悔してます。
■いらなかったもの
下着、Tシャツ1週間分:3日分でいい、そのつど洗え。
ハードカバー1冊、文庫本3冊:読んでる場合じゃない、遊べ。
アメリカ用のコンセント:いらねえ、そのまま使える。
薬:俺はいらねえ。でも同行者は使った。
保険:いらなかったような気がする。そん時はそん時。
機内用の長そで:ブランケットを借りよ。
■あったほうが良かったもの
未成年と思われない肉体:ビールがスムーズに買えん。
ドル:いっぱいあった方がそりゃ良い。
国際免許:レンタカー移動楽しい。
タバコ:成田の免税店で滞在日分確保しとけ、安い。
※ラスベガスのホテルではマルボロメンソール1個6ドルだった。
2週間程度の滞在であれば中くらいのボストンバックと斜め掛けできてペットボトルがきちんと入る小さめのバック。この2つで大丈夫という結論に達しました。必要になったら買えばいいしね。 日本とアメリカに住居があって、その間の移動であれば、小さめのバック1つでいい。そんな移動かっこ良すぎ。早くそうなりたい。
ちなみにアメリカ用のコンセント、出発前にヤマダデ○キのおっさんとディスカッションを重ねた挙げ句購入したわけです。いらなかったじゃねえかよ?!!、信じた僕が間違ってました。恐るべしヤマダ○ンキ。
今日の水泳・・・時間なく400m
忘れないよ、9.11
ニューヨークの事について考えてみたんですが、女の子にはあんまり評判がよくないみたいです。あの臭さに耐えられないらしい。まあ確かにパークセントラルホテルからラガーディア空港に向かうトンネルの中は、「生ゴミの中かよ!」と日本語で突っ込んでしまうくらい臭かったんですが、基本的に僕には大丈夫な臭さだったね。
なんかですね、ニューヨークって様々な物事に0点から100点までつけた時に、それら全てのものが0点から100点まで100種類揃ってるって気がして、とりあえず全部あるよ?的なとこが良いです。 どうしようもないくらいくだらないものから、どうしようもないくらい世界最高のものまで・・・
次に、持ってった荷物の事についてですが、もっと軽装でよかったって後悔してます。
■いらなかったもの
下着、Tシャツ1週間分:3日分でいい、そのつど洗え。
ハードカバー1冊、文庫本3冊:読んでる場合じゃない、遊べ。
アメリカ用のコンセント:いらねえ、そのまま使える。
薬:俺はいらねえ。でも同行者は使った。
保険:いらなかったような気がする。そん時はそん時。
機内用の長そで:ブランケットを借りよ。
■あったほうが良かったもの
未成年と思われない肉体:ビールがスムーズに買えん。
ドル:いっぱいあった方がそりゃ良い。
国際免許:レンタカー移動楽しい。
タバコ:成田の免税店で滞在日分確保しとけ、安い。
※ラスベガスのホテルではマルボロメンソール1個6ドルだった。
2週間程度の滞在であれば中くらいのボストンバックと斜め掛けできてペットボトルがきちんと入る小さめのバック。この2つで大丈夫という結論に達しました。必要になったら買えばいいしね。 日本とアメリカに住居があって、その間の移動であれば、小さめのバック1つでいい。そんな移動かっこ良すぎ。早くそうなりたい。
ちなみにアメリカ用のコンセント、出発前にヤマダデ○キのおっさんとディスカッションを重ねた挙げ句購入したわけです。いらなかったじゃねえかよ?!!、信じた僕が間違ってました。恐るべしヤマダ○ンキ。
今日の水泳・・・時間なく400m
忘れないよ、9.11
Fri. 2003.09.12
21:23:55
21:23:55
読み返して考察してみた
昨日、夜の12時くらいになんとなくこのTEXTと呼ばれているコンテンツを読み返してたんだけど、5月の24日くらいから書き出してて、今日でだいたい3か月とちょっと。自分で書いてるくせに今まで気づかなかった事など新しい発見があったのでここに記してみる。
たった3か月ちょっとにも関わらず、5月末時点の自分と、9月12日現在の自分にギャップがあり過ぎ。違う人みたいだ。人生における戦略と戦術があるとして、戦術はコロコロ変わってもいいと思うんだけど、戦略さえも変わってないか?と心配になってしまった。でもゆっくり考えると、戦略は全く揺らぐ事なく一貫していることに気づいたんで、安心したりもした。
要は「失神しそうなほど楽しい人生ならばオールオッケー」って事です。人間いつ死んじゃうかわかんないんで、いつ死んでもいいように生きなければならない。
あと一つ気づいたのが、「今日こんな事思い付いたんでやろうと思ってます」って言っときながらなかなかやってない自分。 やばい!有言不実行人間になってる!!。まあ、仕事の方がプライオリティ高いんで、なんにもやる事がなくなったら少しずつ実行していこうと思ってます。
最近、直太朗の「いつかさらば」を聴くと泣きそうになります。
※写真はちょっとミルクくさい机の上 マルボロメンソールに変えたら赤に比べてタバコくささがなくなったような気がする。
たった3か月ちょっとにも関わらず、5月末時点の自分と、9月12日現在の自分にギャップがあり過ぎ。違う人みたいだ。人生における戦略と戦術があるとして、戦術はコロコロ変わってもいいと思うんだけど、戦略さえも変わってないか?と心配になってしまった。でもゆっくり考えると、戦略は全く揺らぐ事なく一貫していることに気づいたんで、安心したりもした。
要は「失神しそうなほど楽しい人生ならばオールオッケー」って事です。人間いつ死んじゃうかわかんないんで、いつ死んでもいいように生きなければならない。
あと一つ気づいたのが、「今日こんな事思い付いたんでやろうと思ってます」って言っときながらなかなかやってない自分。 やばい!有言不実行人間になってる!!。まあ、仕事の方がプライオリティ高いんで、なんにもやる事がなくなったら少しずつ実行していこうと思ってます。
最近、直太朗の「いつかさらば」を聴くと泣きそうになります。
※写真はちょっとミルクくさい机の上 マルボロメンソールに変えたら赤に比べてタバコくささがなくなったような気がする。
Sun. 2003.09.14
21:22:59
21:22:59
変な日曜日だ
久しぶりに日曜日らしい朝を迎えました。10時頃までゆっくり寝て、起きたら息子と2人っきり。みんないろんなところに出かけているようです。車も1台も残ってなかったんで、仕方なく徒歩。いつもは車で通っている道をひたすら徒歩。徒歩だからこそできる新しい発見があるんだよ・・と自分らにいい聞かせながらひたすら徒歩。
そして、なぜかママさんコーラスの会場にいる僕ら。何やってんだろうって感じの日曜日です。
昨日はひたすら泳いでました。1000m。でもなかなか水泳部男子のペースには追い付けそうにない。まあ、ゆっくりゆっくり。 まだ水泳はじめて2週間くらいしかたってないんだけど、すごいぞ!水泳。俺こんな体だったっけ!?ってくらい肉体が変わりつつあります。20年後の50歳時点で、成人男性ハタチくらいの肉体をゲットしようと考えているとこです。
こないだ、スイミングスクールの生徒達が泳いでる横で泳いだんだけど、君たちはハマチか?ってくらいもの凄い勢いで泳いでた。そん中に中三くらいの男子がいたんだけど「俺は君のような体になりたいと思って水泳はじめたんだ・・」と思わず言っちゃいそうだったね。ヤバいね。言わなくてよかったね。
現在、会員制で大きいプールがあるいい感じのフィットネスクラブを探してます。
そして、なぜかママさんコーラスの会場にいる僕ら。何やってんだろうって感じの日曜日です。
昨日はひたすら泳いでました。1000m。でもなかなか水泳部男子のペースには追い付けそうにない。まあ、ゆっくりゆっくり。 まだ水泳はじめて2週間くらいしかたってないんだけど、すごいぞ!水泳。俺こんな体だったっけ!?ってくらい肉体が変わりつつあります。20年後の50歳時点で、成人男性ハタチくらいの肉体をゲットしようと考えているとこです。
こないだ、スイミングスクールの生徒達が泳いでる横で泳いだんだけど、君たちはハマチか?ってくらいもの凄い勢いで泳いでた。そん中に中三くらいの男子がいたんだけど「俺は君のような体になりたいと思って水泳はじめたんだ・・」と思わず言っちゃいそうだったね。ヤバいね。言わなくてよかったね。
現在、会員制で大きいプールがあるいい感じのフィットネスクラブを探してます。
Tue. 2003.09.16
23:55:50
23:55:50
えらく働いた気がする
今までコーヒー好きで通っていた僕なんですが、特にこだわっていたわけではなく、豆さえ使っときゃ満足していたわけです。
でもこないだ、スタバで売ってるコーヒー作り機でやんなきゃダメダメという指摘を受けて、早速コーヒー作り機と豆各種を購入。今朝から作って飲んでるんだけど、感動したね。 まさにスタバです。シアトルの風を感じる。美味すぎ。
なんともしれない豆を買って、白か茶かもしれないペーパーフィルターを使い、いかんともしがたい作法で作ってたコーヒーライフとは今日でサラバだ。
今晩は、そんな僕です。
もうすぐてっぺんに近づきつつあります。タイトルどおり今日はなんかよく働いたような気がしてます。日本人らしく働きました。 夕方、打合せ終わりにプールに行ったら休みだったんでそんな気がするのかな? 泳いでないから気分が悪い。あ?健全だ?。 今から2時間ほど歩きまくってこようと思ってます。
おせ?よ!と思われるかも知れませんが、"Leyona"の「travellin'man」っていい曲。今朝やっと誰の曲かわかって、聴きまくってます。
※写真はコーヒー作り機と、フローラルな風味が上品で軽い口あたりのさっぱりとした味わいの「パナマサンベニート」 ってウラに書いてあったから書いてみた。
でもこないだ、スタバで売ってるコーヒー作り機でやんなきゃダメダメという指摘を受けて、早速コーヒー作り機と豆各種を購入。今朝から作って飲んでるんだけど、感動したね。 まさにスタバです。シアトルの風を感じる。美味すぎ。
なんともしれない豆を買って、白か茶かもしれないペーパーフィルターを使い、いかんともしがたい作法で作ってたコーヒーライフとは今日でサラバだ。
今晩は、そんな僕です。
もうすぐてっぺんに近づきつつあります。タイトルどおり今日はなんかよく働いたような気がしてます。日本人らしく働きました。 夕方、打合せ終わりにプールに行ったら休みだったんでそんな気がするのかな? 泳いでないから気分が悪い。あ?健全だ?。 今から2時間ほど歩きまくってこようと思ってます。
おせ?よ!と思われるかも知れませんが、"Leyona"の「travellin'man」っていい曲。今朝やっと誰の曲かわかって、聴きまくってます。
※写真はコーヒー作り機と、フローラルな風味が上品で軽い口あたりのさっぱりとした味わいの「パナマサンベニート」 ってウラに書いてあったから書いてみた。
Wed. 2003.09.17
21:20:49
21:20:49
結構理想的な一日だったよ
何杯飲んだんだろう、パナマサンベニート。美味しすぎなので5?6杯飲んだのではなかろうかと思います。 あ?美味い。もっかい言わせて、本当に美味い。
今日は朝からフルパワーって感じで作業をこなしてました。こなれた感じでこなしてました。原稿待ちの時間がちょっとあったんで、トップページとTEXTのプログラムをちょこっといじったりしつつ、お昼過ぎの3時くらいまで作業に没頭。
午前中の作業分を各所に提示し、全て返事待ちの状態にして(この時が至福の時)プールへまっしぐら。泳ぎまくってきたさ。今日は500mしか泳がなかったんだけど、今までにないほど爽快な気分になる事ができ、声出して笑いそうだったよ。体重計に乗ったら成長してるし、体脂肪率は平均値だしで、健康バカまっしぐらって感じです。
夕方から夕食をはさんで第2部の作業スタート。びゅんびゅんです。 思ったより早く終わりそうだったんで、トップページのレイアウト作業をちょっと行ってみたりもした。明日くらいには変わってると思います。
やっぱ、人間はいくつになっても運動しなきゃダメだね。運動万歳!!
ようやくPowerBook15が新しくなったようですね(買わんけどね、たぶんね・・)。ワイヤレスのキーボードとマウスも出るみたい(メカニカルなら即買なんだけどね・・) そうそう、今使ってるキーボード。atessaのメカニカルな英語版なんだけど、買ってすぐに使うのやめて、箱に入れっぱなしだったんだけど、最近使いはじめました。日記の文字数が多めになってるのはそのせいだとお考え下さい。やはりメカニカルは打ってて気持ちいい。 日本語+英語の切り替え方が分かったから使いはじめたとも言えるんだけどね。 マウスも買ってほったらかしにしてたロジクールの3ボタンワイヤレスマウスを使ってます。なんだかんだ言って便利。
と、ここまで書いてきたんだけど、話のつながりとかオチとかをどうしようか考えてます。 えっと、あっ!!、どうでも良くなってきた。
※写真は仕事場の招き猫コーナー。「こないだもらった招き猫のおかげで、新しい仕事入ったよ?」って言ったら、みんな必死に買い漁ってくるようになった。少しは俺を信じろよ!と言いたい。
今日は朝からフルパワーって感じで作業をこなしてました。こなれた感じでこなしてました。原稿待ちの時間がちょっとあったんで、トップページとTEXTのプログラムをちょこっといじったりしつつ、お昼過ぎの3時くらいまで作業に没頭。
午前中の作業分を各所に提示し、全て返事待ちの状態にして(この時が至福の時)プールへまっしぐら。泳ぎまくってきたさ。今日は500mしか泳がなかったんだけど、今までにないほど爽快な気分になる事ができ、声出して笑いそうだったよ。体重計に乗ったら成長してるし、体脂肪率は平均値だしで、健康バカまっしぐらって感じです。
夕方から夕食をはさんで第2部の作業スタート。びゅんびゅんです。 思ったより早く終わりそうだったんで、トップページのレイアウト作業をちょっと行ってみたりもした。明日くらいには変わってると思います。
やっぱ、人間はいくつになっても運動しなきゃダメだね。運動万歳!!
ようやくPowerBook15が新しくなったようですね(買わんけどね、たぶんね・・)。ワイヤレスのキーボードとマウスも出るみたい(メカニカルなら即買なんだけどね・・) そうそう、今使ってるキーボード。atessaのメカニカルな英語版なんだけど、買ってすぐに使うのやめて、箱に入れっぱなしだったんだけど、最近使いはじめました。日記の文字数が多めになってるのはそのせいだとお考え下さい。やはりメカニカルは打ってて気持ちいい。 日本語+英語の切り替え方が分かったから使いはじめたとも言えるんだけどね。 マウスも買ってほったらかしにしてたロジクールの3ボタンワイヤレスマウスを使ってます。なんだかんだ言って便利。
と、ここまで書いてきたんだけど、話のつながりとかオチとかをどうしようか考えてます。 えっと、あっ!!、どうでも良くなってきた。
※写真は仕事場の招き猫コーナー。「こないだもらった招き猫のおかげで、新しい仕事入ったよ?」って言ったら、みんな必死に買い漁ってくるようになった。少しは俺を信じろよ!と言いたい。
Fri. 2003.09.19
22:21:49
22:21:49
なんかワクワクしてきたよ?!!
その前に、トップページのATTACH(添付)でも書いたんだけど、メインで使用しているPowerMacG4が発狂してます。
朝すがすがしい気分でスイッチを押すと、12回連続くらいでフリーズ。しかも「なるほど?こんなフリーズのやり方もあるんだね?、お前バリエーションいっぱいもってんじゃん!」と感心しちゃうくらい様々にフリーズ。
12回連続でパワーキー長押しで終了させてたら、川に投げ捨ててリストラしようという気になってきたので、リストアしてみた。
そしたらどうだろう、思いっきりいい子ちゃんになって、買ったばっかりの頃の従順なPowerMacG4になったではありませんか。ちゃんと1回で起動するし、画面上に変な文字がダダダーって出てくることもないし、ちゃんと更生してくれてるみたいです。手に負えないくらいの不良がラグビーと出会ったことによってマトモになったって感じ。
まあ、この状態が普通なんだけどね。
先日、佐世保基地の近くで、村上龍氏原作の「69」(妻夫木君主演)の撮影をしていたようです。車で通りかかっただけなんで詳しく見学できなかったんだけど、アロハ着て一昔前の不良に扮した出演者がたくさんいた。めちゃかっこいい。昔の不良ってかっこいい。かっこいい不良になろうと決意してます。
今、デジタルウェーブではもっと視野を広げていこうということで、同じようなお仕事をされている方々との出会いを求め、九州大陸を奔走してみようじゃないの計画を実施しようとしています。
アメリカとの衝撃的な出会いがあったせいか、今まで打合せとかで長崎県外にいく時は「うわぁ?遠いな?」と思ってた僕なんですが、「え?鹿児島ですか?近いですね。今から行きます!」みたいなノリになってます。思ったより狭いぞ!九州大陸!。アグレッシブルに奔走しまくります。
※届きましたよFP>N様。僕もさらにワクワクしてきてます。
※写真はワクワクなモーニング
朝すがすがしい気分でスイッチを押すと、12回連続くらいでフリーズ。しかも「なるほど?こんなフリーズのやり方もあるんだね?、お前バリエーションいっぱいもってんじゃん!」と感心しちゃうくらい様々にフリーズ。
12回連続でパワーキー長押しで終了させてたら、川に投げ捨ててリストラしようという気になってきたので、リストアしてみた。
そしたらどうだろう、思いっきりいい子ちゃんになって、買ったばっかりの頃の従順なPowerMacG4になったではありませんか。ちゃんと1回で起動するし、画面上に変な文字がダダダーって出てくることもないし、ちゃんと更生してくれてるみたいです。手に負えないくらいの不良がラグビーと出会ったことによってマトモになったって感じ。
まあ、この状態が普通なんだけどね。
先日、佐世保基地の近くで、村上龍氏原作の「69」(妻夫木君主演)の撮影をしていたようです。車で通りかかっただけなんで詳しく見学できなかったんだけど、アロハ着て一昔前の不良に扮した出演者がたくさんいた。めちゃかっこいい。昔の不良ってかっこいい。かっこいい不良になろうと決意してます。
今、デジタルウェーブではもっと視野を広げていこうということで、同じようなお仕事をされている方々との出会いを求め、九州大陸を奔走してみようじゃないの計画を実施しようとしています。
アメリカとの衝撃的な出会いがあったせいか、今まで打合せとかで長崎県外にいく時は「うわぁ?遠いな?」と思ってた僕なんですが、「え?鹿児島ですか?近いですね。今から行きます!」みたいなノリになってます。思ったより狭いぞ!九州大陸!。アグレッシブルに奔走しまくります。
※届きましたよFP>N様。僕もさらにワクワクしてきてます。
※写真はワクワクなモーニング
Sat. 2003.09.20
19:17:11
19:17:11
ちょいと感動してみた・・・
世の中は4連休っぽくなってんのか? まあ、どうでもいいんだけど・・
仕事場で仮眠してて、夜明け前、目を覚ますと、不良だ不良だと蔑んでた我がPowerMacG4君が、A4のチラシ100枚を頑張って吐き出し中だった。なにもトラブル事もなく寝てる間に働いていた。目頭が熱くなってきた。ボディをキレイに柔らかい布で拭いてあげたりした。 すごいぞ!思ったより早く終わりそうだぞ!偉いぞ!
仮眠に入る前、プリントアウトの指令を出した後に、約1ケ月ぶりに近くのレンタルビデオ屋さんに行ってみた。久しぶりだったんで、新作ラッシュで結構観てない作品が多く、今の自分に必要な作品はなにか?という視点から「X-MEN2」をチョイス。 開始5分で快眠状態に入る事ができた。 お金はもっと大事に使おうと思った。
最近、フィクションなものに昔ほど熱中できない自分がいる。熱中すべきリアルなものがたくさんあるって事に気付いたからなのか? 月が止まるまで歩いていくの Mr. trouble man ♪ って感じです。
※写真は吐き出されてるチラシ
仕事場で仮眠してて、夜明け前、目を覚ますと、不良だ不良だと蔑んでた我がPowerMacG4君が、A4のチラシ100枚を頑張って吐き出し中だった。なにもトラブル事もなく寝てる間に働いていた。目頭が熱くなってきた。ボディをキレイに柔らかい布で拭いてあげたりした。 すごいぞ!思ったより早く終わりそうだぞ!偉いぞ!
仮眠に入る前、プリントアウトの指令を出した後に、約1ケ月ぶりに近くのレンタルビデオ屋さんに行ってみた。久しぶりだったんで、新作ラッシュで結構観てない作品が多く、今の自分に必要な作品はなにか?という視点から「X-MEN2」をチョイス。 開始5分で快眠状態に入る事ができた。 お金はもっと大事に使おうと思った。
最近、フィクションなものに昔ほど熱中できない自分がいる。熱中すべきリアルなものがたくさんあるって事に気付いたからなのか? 月が止まるまで歩いていくの Mr. trouble man ♪ って感じです。
※写真は吐き出されてるチラシ
Sat. 2003.09.20
21:50:16
21:50:16
X-MEN2
開始5分で快眠状態に入ったバカ丸出しって感じの作品です。
でも、「JOJOの奇妙な冒険」を映画化したらこんな感じになるんだろうなぁ。
やんない方がいいね。
でも、「JOJOの奇妙な冒険」を映画化したらこんな感じになるんだろうなぁ。
やんない方がいいね。
Tue. 2003.09.23
21:38:10
21:38:10
踊る大捜査線2
TEXTでも書いたんだけど、かなり遅めに、世間の熱が冷めつつある頃に観てきました。
ちょっと泣いたよ。 ちょっと嗚咽したよ。
ってか、毎回誰か、刺されたり、撃たれたり、するとこを山場にしてると思うんで、パート3では誰がひどい目にあうのだろう。心配です。 釣りバカ的に、年に1本のペースでリリースして欲しい。
ちょっと泣いたよ。 ちょっと嗚咽したよ。
ってか、毎回誰か、刺されたり、撃たれたり、するとこを山場にしてると思うんで、パート3では誰がひどい目にあうのだろう。心配です。 釣りバカ的に、年に1本のペースでリリースして欲しい。
(2004-06-02)
Amazonランキング:13662位
Amazonおすすめ度:
Amazonおすすめ度:

♥4
Tue. 2003.09.23
22:16:21
22:16:21
踊る大捜査線2を観てきた
今さらなんだけど、今日の夜「踊る2」を観てきた。
ああ、面白かったさ・・悪い? ああ、泣いたさ・・悪い?
オープニングの演習シーンはしょぼかったけど、タイトルバックはかっこ良かったね。また同じようなものが増えるでしょうね、って「踊る2」のタイトルバックがオリジナルなのか?って言われると疑問だが・・。とりあえずタイトルバック「いかりや長介」部分がシブ過ぎ!
なんで、この作品がこんなにも支持されるのかを考えてみたけど、みんなエリートが嫌いなのね、妬んでるのね、だから青島とかに感情移入しちゃうのね。などと考えてみた。なのに犯人の設定がああなのが不思議。 よくわからんけど、大変面白かったし、ある部分では涙&嗚咽できたのでオッケーです。
是非ともこのテンションを維持しつつ、「踊る15」くらいまで踊りまくってほしいと思ってます。
ああ、面白かったさ・・悪い? ああ、泣いたさ・・悪い?
オープニングの演習シーンはしょぼかったけど、タイトルバックはかっこ良かったね。また同じようなものが増えるでしょうね、って「踊る2」のタイトルバックがオリジナルなのか?って言われると疑問だが・・。とりあえずタイトルバック「いかりや長介」部分がシブ過ぎ!
なんで、この作品がこんなにも支持されるのかを考えてみたけど、みんなエリートが嫌いなのね、妬んでるのね、だから青島とかに感情移入しちゃうのね。などと考えてみた。なのに犯人の設定がああなのが不思議。 よくわからんけど、大変面白かったし、ある部分では涙&嗚咽できたのでオッケーです。
是非ともこのテンションを維持しつつ、「踊る15」くらいまで踊りまくってほしいと思ってます。
Wed. 2003.09.24
20:15:25
20:15:25
行きてぇんだよ??
え?っと、本日今週の打合わせの件で以前アメリカに同行させていただいた某社長さんに電話したら「どもども?明後日からまたNYなんですよ?。行きたいでしょ?」って言われちまった。 ははは、僕もいい年した大人ですよ?、ふふふ、んなわけないじゃないですか?、ぶるぶる、そんな急な話されても?、落ち着け、予定とかあるし?・・・ てか、うぉううぉう??!!、行きてぇ?!!、どうしようもなく行きてぇ?!!
さすがに明後日は無理です。気をつけていってらっしゃいませ。 2月は必ず行きますよってに。 どうも今晩は、そないな僕です。
今日はかなり仕事したぜぃ。いい感じのデザインとコーディングができたような気がする。 昼休みに泳ぎに行こうと思ってプールに電話したら「休みですねん」って言われたので、がむしゃらに仕事してた。 あ?お魚さんになりたい・・・
先日、MP3入れまくってるHDの整理してたらBlurのベスト盤があったんで久しぶりに聴いてみた。かな?り良いです。学生時代 in 広島を思い出してしまった。で、CDラック整理してたら、BlurのCDを意外に所有してることに気付いた。
End Of A Century で泣きそうになる。
さすがに明後日は無理です。気をつけていってらっしゃいませ。 2月は必ず行きますよってに。 どうも今晩は、そないな僕です。
今日はかなり仕事したぜぃ。いい感じのデザインとコーディングができたような気がする。 昼休みに泳ぎに行こうと思ってプールに電話したら「休みですねん」って言われたので、がむしゃらに仕事してた。 あ?お魚さんになりたい・・・
先日、MP3入れまくってるHDの整理してたらBlurのベスト盤があったんで久しぶりに聴いてみた。かな?り良いです。学生時代 in 広島を思い出してしまった。で、CDラック整理してたら、BlurのCDを意外に所有してることに気付いた。
End Of A Century で泣きそうになる。
Thu. 2003.09.25
19:13:58
19:13:58
えーっと、間違ってないよね?
いやあ、夏まっさかりですね。今晩は、僕です。 えーっと、出だし、間違ってないよね?
夕方プールで泳いでました。今まで1000mくらい泳いでると、視界がだんだんと白?くなってたんで、不思議だったんだけど、本日自分だけゴーグルをしてなかった事に気付いた。こりゃあ買わなきゃと思いました。 それと、なぜか今日は泳いでて苦しかった。2日サボったからなのか?。昨日徹夜っぽかったからなのか?。クロールの息継ぎが苦しい。もっとタバコ吸わなきゃと思いました。おそらく肺がなまってるのではないかと思います。 えーっと、俺、間違ってないよね?
今やってる某アパレル系のサイト。10月10日に自社ビルがオープンするので、その日のレセプションに合わせて、全面リニューアルする事になった。 えーっと、このスケジュール、間違ってないよね?
本日、打合わせ後に運転してたら、空が赤く染まってました。まさに秋の空って感じだったよ。せつねぇ??。南半球に逃走したいです。
※写真は、スカパラをかけるとサルサと盆踊りのミクスチャ的なダンスを踊り出すウチの息子(3)。 さすがスカパラだ。さすがウチの息子だ。
夕方プールで泳いでました。今まで1000mくらい泳いでると、視界がだんだんと白?くなってたんで、不思議だったんだけど、本日自分だけゴーグルをしてなかった事に気付いた。こりゃあ買わなきゃと思いました。 それと、なぜか今日は泳いでて苦しかった。2日サボったからなのか?。昨日徹夜っぽかったからなのか?。クロールの息継ぎが苦しい。もっとタバコ吸わなきゃと思いました。おそらく肺がなまってるのではないかと思います。 えーっと、俺、間違ってないよね?
今やってる某アパレル系のサイト。10月10日に自社ビルがオープンするので、その日のレセプションに合わせて、全面リニューアルする事になった。 えーっと、このスケジュール、間違ってないよね?
本日、打合わせ後に運転してたら、空が赤く染まってました。まさに秋の空って感じだったよ。せつねぇ??。南半球に逃走したいです。
※写真は、スカパラをかけるとサルサと盆踊りのミクスチャ的なダンスを踊り出すウチの息子(3)。 さすがスカパラだ。さすがウチの息子だ。
Fri. 2003.09.26
15:28:00
15:28:00
G5思ったよりでかい!
G4を修理にだそうと思ってシスプラに持ってった。何事もなかったかのようにサクサク動く。入院させず持ち帰りだ。俺のことバカにしてるだろ?G5驚異的な静かさ。
Fri. 2003.09.26
22:12:56
22:12:56
お前はなんて外面がいいんだ?キック!
さすがに蹴り入れてしまいました。コンピュータの本体を蹴った事なんてなかったジェントルマンな僕だったんですが、蹴ってしまいました。 確かに普通の人よりかはデジタル機器に厳しい僕だとは思うんですが、液晶パンチや携帯放り投げはたまにやっても、さすがに蹴ったのは初めて。でも大丈夫ですよPowerMacG4は頑丈にできてますから・・・びくともしません。 今まで、朝起動する時に何度か躓いても「しょうがねぇなぁ、まだ眠いのか?」などと結構穏やかに対応できてたんです。30分くらいフリーズを繰り返して、やっと起動した後はちゃんと動いてたんです。でも今日はアプリ立ち上げての作業中にフリーズしだしたので、このような事態になってしまったわけです。
もうしょうがないので修理に出そうと思い、行きつけのシスプラに持ってたら、受付カウンターの上で、最近見た事もないくらいのパフォーマンスでサクサク起動するではありませんか!。なんだこの外面のよさは!。しかも起動時間速いし!!。びっくりだ。 店長と話してて、おそらくメモリか電源ユニットが悪いという結論に達した。結局修理には出さず持ち帰り。俺は何やってんだろうって感じです。 そのまま帰るのももったいないので、G5を軽くひやかしたりする。 でかっ!静かっ!でもまだ買わないっ!!
イライラした気分を落ち着かせるべくプールへ。その前にスイミングキャップとゴーグルと耳栓を購入。水泳やりはじめてもうすぐ1か月。今頃買ってる俺は何やってんだろうって感じです。でも耳栓して泳ぐとすごいよ。コンセントレーションとはこの事だ!ってわかった気になる。
仕事場に戻り、早速問題のPowerMacG4を起動してみる。やはりフリーズ。 (俺、落ち着け、もっと落ち着け・・・) 256MB、512MB、512MB、のメモリをチェック。 まずは256MBを外してみた。はいフリーズ。 (俺、冷静に、もっと冷静に!・・・) 次に512MBを1枚外してみた。もちフリーズ。 (俺、大人に、もっと大人に!・・・)
最後に、256MBのみにしてみた。 おっ!サクサク動き出した。フリーズしない。起動も速い。 というわけで、1.25GBあったメモリも今じゃ256MBです。 延長保証期間中だと思うんで、新しいやつと交換してもらおうっと。
あのお方はもうニューヨークに入ったんだろうか? 昨日「こないだと同じホテルに泊まるんだけど、今NYはシーズンなんで1泊180ドルだってさ」とすごく楽しそうに話してた。「セントラルパークで寝っころがってボーッとしてくるよ」と笑いながら話してた。 無理矢理ついて行けば良かったかなと思ったりもしてます。
※写真はいつも行くプール横の佐世保公園。セントラルパークには大きいお馬さんがいたけど、ここには鳩さんと雀さんしかいないんです。
もうしょうがないので修理に出そうと思い、行きつけのシスプラに持ってたら、受付カウンターの上で、最近見た事もないくらいのパフォーマンスでサクサク起動するではありませんか!。なんだこの外面のよさは!。しかも起動時間速いし!!。びっくりだ。 店長と話してて、おそらくメモリか電源ユニットが悪いという結論に達した。結局修理には出さず持ち帰り。俺は何やってんだろうって感じです。 そのまま帰るのももったいないので、G5を軽くひやかしたりする。 でかっ!静かっ!でもまだ買わないっ!!
イライラした気分を落ち着かせるべくプールへ。その前にスイミングキャップとゴーグルと耳栓を購入。水泳やりはじめてもうすぐ1か月。今頃買ってる俺は何やってんだろうって感じです。でも耳栓して泳ぐとすごいよ。コンセントレーションとはこの事だ!ってわかった気になる。
仕事場に戻り、早速問題のPowerMacG4を起動してみる。やはりフリーズ。 (俺、落ち着け、もっと落ち着け・・・) 256MB、512MB、512MB、のメモリをチェック。 まずは256MBを外してみた。はいフリーズ。 (俺、冷静に、もっと冷静に!・・・) 次に512MBを1枚外してみた。もちフリーズ。 (俺、大人に、もっと大人に!・・・)
最後に、256MBのみにしてみた。 おっ!サクサク動き出した。フリーズしない。起動も速い。 というわけで、1.25GBあったメモリも今じゃ256MBです。 延長保証期間中だと思うんで、新しいやつと交換してもらおうっと。
あのお方はもうニューヨークに入ったんだろうか? 昨日「こないだと同じホテルに泊まるんだけど、今NYはシーズンなんで1泊180ドルだってさ」とすごく楽しそうに話してた。「セントラルパークで寝っころがってボーッとしてくるよ」と笑いながら話してた。 無理矢理ついて行けば良かったかなと思ったりもしてます。
※写真はいつも行くプール横の佐世保公園。セントラルパークには大きいお馬さんがいたけど、ここには鳩さんと雀さんしかいないんです。
Mon. 2003.09.29
21:11:45
21:11:45
あんまり続けたくない話題なんだけど
どうも、こんにちは。すげえいい天気ですね。
あいつはほんとにパソコンとかが好きなんだな・・と思われるのがすごく嫌なんだけど、またもやこの話題から。 PowerMacG4の不調の原因は、メモリではなく電源ユニットだったようです。さっきやはりフリーズの連発が始まったんで、もっと繊細にもっと情熱的に、最初っからついていた電源ユニットに交換してみました。今はいい感じで動いてるんで大丈夫でしょう。そういえば、アップルの電源ユニット交換プログラムに応募して交換した頃から不調になってたような気がする。 早く気付けよって感じだね。 で、冒頭のパソコンの事が好きなのか?という件なのですが、ハッキリ言いまして、そうでもありません。 マックは好きでも嫌いでもないけど、ウィンドウズ系のパソコンは嫌いです。ただ、マックを使ってなんか作ってく事に関していえば大好きといえるでしょう。
たまに仕事場に突然入ってきて(まあ隣が両親が営んでいるデンキやさんという事もあるんだろうけど・・)、特に仕事に集中している時に限って、顔も見た事ない人から、パソコンの事についていろんな質問を受けたりする事があります。そんな時は立ち上がってアッパーカットを繰り出そうかという衝動が芽生えちゃったりします。 っていうか、パソコンの事そんなに詳しくないんだぞ。そんな事はそれを生業にしてる人にちゃんと聞きなさい。百歩ゆずったとして、突然来るのはやめなさい、せめて事前に電話しなさい。 ああ、思い出しただけでも、ムカついてきた。てか、書いてて好感度ダウンを心配している自分が嫌になってきた。そんな事気にしないタフな不良になろうっと!!
もうすぐ10月だ。年末に近づいてきてますね。年末と言えば来年の手帳のことを考えなければならない時期です。というわけで、本日から予約受付がスタートしたほぼ日の「ほぼ日手帳2004」。言うだけあって本当に良さそうなのでヌメ革を早速注文してみた。 もう毎年どれにしようか迷わなくていいように、大満足の1品であってほしいと切に願ってます。
※写真は現在の待受け画面
あいつはほんとにパソコンとかが好きなんだな・・と思われるのがすごく嫌なんだけど、またもやこの話題から。 PowerMacG4の不調の原因は、メモリではなく電源ユニットだったようです。さっきやはりフリーズの連発が始まったんで、もっと繊細にもっと情熱的に、最初っからついていた電源ユニットに交換してみました。今はいい感じで動いてるんで大丈夫でしょう。そういえば、アップルの電源ユニット交換プログラムに応募して交換した頃から不調になってたような気がする。 早く気付けよって感じだね。 で、冒頭のパソコンの事が好きなのか?という件なのですが、ハッキリ言いまして、そうでもありません。 マックは好きでも嫌いでもないけど、ウィンドウズ系のパソコンは嫌いです。ただ、マックを使ってなんか作ってく事に関していえば大好きといえるでしょう。
たまに仕事場に突然入ってきて(まあ隣が両親が営んでいるデンキやさんという事もあるんだろうけど・・)、特に仕事に集中している時に限って、顔も見た事ない人から、パソコンの事についていろんな質問を受けたりする事があります。そんな時は立ち上がってアッパーカットを繰り出そうかという衝動が芽生えちゃったりします。 っていうか、パソコンの事そんなに詳しくないんだぞ。そんな事はそれを生業にしてる人にちゃんと聞きなさい。百歩ゆずったとして、突然来るのはやめなさい、せめて事前に電話しなさい。 ああ、思い出しただけでも、ムカついてきた。てか、書いてて好感度ダウンを心配している自分が嫌になってきた。そんな事気にしないタフな不良になろうっと!!
もうすぐ10月だ。年末に近づいてきてますね。年末と言えば来年の手帳のことを考えなければならない時期です。というわけで、本日から予約受付がスタートしたほぼ日の「ほぼ日手帳2004」。言うだけあって本当に良さそうなのでヌメ革を早速注文してみた。 もう毎年どれにしようか迷わなくていいように、大満足の1品であってほしいと切に願ってます。
※写真は現在の待受け画面
Tue. 2003.09.30
17:44:22
17:44:22
掃除したんだけど・・・悪い?
学生時代とかに、テスト前になると部屋の掃除をしたり、勉強以外の何かに没頭してしまう事は、いいわけを探しているという心理から起こるらしい・・って昨日コンビニで立ち読みした本に書いてあった。 アメリカから日本に一時帰国して、ひっちゃかめっちゃかだったカオスな仕事場がこんなにスッキリ片付きました。とても清々しい気分です。と、早速実践してみた。
昨日は久しぶりに自社サイトの今後の展開の事でメンバーとチャット。もうさ、ペンディングばっかり。ウィーアーペンディンギングって感じだったんで、ちゃんとやろうと決意だけはしてます。てかやりまそ。 多くの方々のお役に立てる自社サイトを目指して、がんばっていきまそ。
で、夕食後プールへ。 妙に調子がよい。体が軽い。水中で呼吸ができそうな感じ。
最近、全くの新規でお仕事の依頼がいくつか連続で入ってきている。しかもサイト経由で。今朝もメールが来てた。ありがたい限りだ。まだどうなるか分からない部分がありますが、びゅんびゅんで取り組んで行こうと思ってまそ。
今日発見した翻訳サイト。 デモ版だけど辞書代わりにかなり使えそうな気がする。 http://www.amikai.com/demo.jsp
あ、もう10月になった。
昨日は久しぶりに自社サイトの今後の展開の事でメンバーとチャット。もうさ、ペンディングばっかり。ウィーアーペンディンギングって感じだったんで、ちゃんとやろうと決意だけはしてます。てかやりまそ。 多くの方々のお役に立てる自社サイトを目指して、がんばっていきまそ。
で、夕食後プールへ。 妙に調子がよい。体が軽い。水中で呼吸ができそうな感じ。
最近、全くの新規でお仕事の依頼がいくつか連続で入ってきている。しかもサイト経由で。今朝もメールが来てた。ありがたい限りだ。まだどうなるか分からない部分がありますが、びゅんびゅんで取り組んで行こうと思ってまそ。
今日発見した翻訳サイト。 デモ版だけど辞書代わりにかなり使えそうな気がする。 http://www.amikai.com/demo.jsp
あ、もう10月になった。