土曜日、昼頃からPM9時頃まで仕事。 日曜日、AM10時頃起床、昼頃近くのレストランで食事(ウマ)その後近所の公園系名所を散策(スゴ)。カメラ持ってきてなかった事を後悔する。草スキーのコースと思われる芝生系坂道を3人で競争、駆け上がる。そして何故か鉄棒に燃える。その後激しくコーラが飲みたくなり飲む。そして目的地のないドライブへ。途中世知原町の町営施設(パン屋メイン)と思われるスポットでおやつ。夕方6時頃には帰宅し、ちび→サザ→鉄腕→ジャン→行列→おしゃ→ウル→情熱→ガキ→やべ、というお決まりのコースをたまにウトウトしながら激しいチャンネル抗争を繰り広げつつ鑑賞。そんな感じで、風呂入りーの、寝りーの。そしてさっき起きーの、今から朝飯。 今週もがんばりたいと思います。 PS.ジャンクのアドレスは.jsファイル達のフォルダと間違ってサクッと削除したりしそうで怖い。
Mon. 2004.03.01
15:31:28
15:31:28
ぐーって鳴った
某ホテルさんの新しい和食の会席メニューを、一心不乱にデータ化していたら、おなかが鳴った。 真夜中にやんなくてよかったと思った。 HHKダコ(右親指)が、 また固くなったような気がする。
Mon. 2004.03.01
19:05:02
19:05:02
気分転換に・・
「なかなかエントリーしなくてぎょみんなさいムービー」を製造してみました。
このサイトの方向性を見失いつつあります。
いえぃ!
ひとつ教えていただきたいんですが、ひよこマークというのはどこがオリジナルなんでしょう?確かJUGEMではなかったですよね?
このサイトの方向性を見失いつつあります。
いえぃ!
ひとつ教えていただきたいんですが、ひよこマークというのはどこがオリジナルなんでしょう?確かJUGEMではなかったですよね?
Mon. 2004.03.01
20:23:56
20:23:56
そして方向転換
やはり最初の「できるかぎり・・」という逃げ文句にあるように、たいした事が出来ないという事に気づきました。
いろんなところで有意義な情報はありますし、これからは「JUGEMって楽しいですよ!」という啓蒙サイト系(謎)の方向でがんばってみようと思います。
あ、でももしテンプレのカスタマイズ等のご質問とかがありましたら、お気軽にコメントしてみてください。できるかぎり答えさせていただきます。
具体的な回答より抽象的な回答が得意です。
「アレならここガーっとやって右方面ですね」みたいな・・(嘘)
いろんなところで有意義な情報はありますし、これからは「JUGEMって楽しいですよ!」という啓蒙サイト系(謎)の方向でがんばってみようと思います。
あ、でももしテンプレのカスタマイズ等のご質問とかがありましたら、お気軽にコメントしてみてください。できるかぎり答えさせていただきます。
具体的な回答より抽象的な回答が得意です。
「アレならここガーっとやって右方面ですね」みたいな・・(嘘)
Tue. 2004.03.02
19:07:38
19:07:38
にょーん
まじつかれたぜ。 昼食時にNHKで肩こり体操というものが紹介されてた。 真剣に見、真剣に実行するも効果なし。 かちんこちんのまんま。 やはり泳がないとだめっぽい。
Wed. 2004.03.03
01:23:07
01:23:07
変な地方CMと僕
仕事しながらVAIOなTVをつけっぱなしにしていたら、変な地方CMが流れてきた。 「っていうか、ここ私の部屋なんですけど・・」みたいなセリフをモデルさんが言っていた。 VAIOなTVには目もくれず、ただひたすらコーディングしながら、「っていうか、っていうかとかっていうなよ?、らららぁ?、っていうかね?、ふふふ?ん、っていうかっていうか?、ららら?・・」とかいってる自分に気づいた。 お医者さんに報告しなきゃいけないかもしれないのでメモ。
Wed. 2004.03.03
09:42:19
09:42:19
にょにょーん
過去を振り返るに火曜日ってよく徹夜してる気がする。
今朝方まで某サイトの仕上げ的な作業をやりたおしてました。
朝食後デスクにデコピンをつけながら勢いよく仮眠してたら息子(4)がやってきた。
「トミカのホームペンジを見せてくれ」と言っている。トップページを表示してあげた。「これじゃない」と言っている。「トミカをいろいろえらぶやつがあったじゃん」と言っている。よくわかんなかったので「トミカ」でググってみた。「これよこれ」と言われる。
Googleでの「トミカ」の検索結果のペンジの事でした。
「これはぐーぐるっていうんだよ」と教えてあげる。
今日は息子(4)がGoogleの概念を理解した日。
今朝方まで某サイトの仕上げ的な作業をやりたおしてました。
朝食後デスクにデコピンをつけながら勢いよく仮眠してたら息子(4)がやってきた。
「トミカのホームペンジを見せてくれ」と言っている。トップページを表示してあげた。「これじゃない」と言っている。「トミカをいろいろえらぶやつがあったじゃん」と言っている。よくわかんなかったので「トミカ」でググってみた。「これよこれ」と言われる。
Googleでの「トミカ」の検索結果のペンジの事でした。
「これはぐーぐるっていうんだよ」と教えてあげる。
今日は息子(4)がGoogleの概念を理解した日。
Wed. 2004.03.03
20:26:49
20:26:49
PB15の存在意義
打合せでお客さんが急遽いらっしゃるかもという事態になり、かなり混沌としていた仕事場をさくっと片付ける。打合せ用にPB15も準備した。そういえば最近このPB15、あまり起動させてない。やっぱPB15はそこに置いといて眺めていい気持ちになる用だなと再認識する。 "Apple Store San Francisco"がオープンしたようです。家を建てるときはまんまパクります。ど真ん中に透明系の階段どかん!みたいな。階段あがると俺用のホームシアターどかん!みたいな。借金もどかん!みたいな。 林檎庵と名付けよう。
Thu. 2004.03.04
08:49:29
08:49:29
やはりJUGEMだな
だれかにウェブログをやりなさいよとすすめる時、ちょっと前だとMovableTypeだったんです。サーバーにアップロードしてあげて、設定してあげて、使い方を記載したメール送ってあげて・・という感じ。
設定までは慣れるとあっという間にできるんだけど、「使い方を記載したメール」っていうのがめんどくさかった。
その点JUGEMだと楽だなと思いました。
もう画像アップしてるし・・・
ドットコム時代が到来した頃、大切な人にドメインをプレゼントするみたいな微妙な風が吹いてた気がしますが、これからは○○○.jugem.ccをプレゼントですね。
それが最先端ってもんですね。
すごく寒いけどめちゃめちゃ晴れてる3月の朝
設定までは慣れるとあっという間にできるんだけど、「使い方を記載したメール」っていうのがめんどくさかった。
その点JUGEMだと楽だなと思いました。
もう画像アップしてるし・・・
ドットコム時代が到来した頃、大切な人にドメインをプレゼントするみたいな微妙な風が吹いてた気がしますが、これからは○○○.jugem.ccをプレゼントですね。
それが最先端ってもんですね。
すごく寒いけどめちゃめちゃ晴れてる3月の朝
Thu. 2004.03.04
23:50:25
23:50:25
Net Kids
息子の親友が俺の仕事場に遊びにきたの図。 トミカの新車をチェックしている。 こいつらそう遠くない日に俺のカードでのオンラインショッピングに手を染めはじめるぞ。 明細は要チェックだ。 この後、VAIOを指差して「おじちゃんこれテレビみれるじゃない」とかいわれつつ、ちょいテンパリ気味の俺の横で夕方の教育ティービーを鑑賞する男たち。 このように俺の集中力は鍛えられていく。
今日はかなり佳境にさしかかってきた某サイトの作業がメイン。 夕方頃、新しい写真素材ができたとの連絡を受け、取りにいく事に。この会社さん、アレ系なんで何時でも良いとの事。という事はですよ、久々に行けるんじゃないですか?プール。PM9時CLOSEなんで今日は行くぞ!とウキウキしてたらあるサイトの更新依頼。サクッとやるぞと思ってたらザクッと時間かかりーので結局行けず。 PM9時過ぎ、素材取りへGOしました。 びしょ濡れになれませんでした。
今日はかなり佳境にさしかかってきた某サイトの作業がメイン。 夕方頃、新しい写真素材ができたとの連絡を受け、取りにいく事に。この会社さん、アレ系なんで何時でも良いとの事。という事はですよ、久々に行けるんじゃないですか?プール。PM9時CLOSEなんで今日は行くぞ!とウキウキしてたらあるサイトの更新依頼。サクッとやるぞと思ってたらザクッと時間かかりーので結局行けず。 PM9時過ぎ、素材取りへGOしました。 びしょ濡れになれませんでした。
Sat. 2004.03.06
11:10:50
11:10:50
MdN4月号
今届けられた"MdN"に「気軽に始めようウェブログ・ライフ」という特集が載ってます。約10ページ。結構ボリュームあって、詳しくて、わかりやすそうです。 JUGEMのスクリーンショット(CUTOUT)も出てます。 誌面上で見るとそれらしく見えるので不思議です。 ちょっと嬉しいです。 でも僕が書いたと思われるCSSを例にとって、変更の仕方の説明をされてる部分があるのですが、校舎裏のトイレの横で番長に裸にさせられてる感じがして、恥ずかしいです。 color:#414D7Bってなってるし・・ 土曜日なので"webcano"のリニューアルをやってみようかなと思ってます。
Mon. 2004.03.08
08:44:32
08:44:32
はずまりのよかん
「ねえねえ、すごいよこれ、俺がやってる"ウェブケーノ"ってサイトがあるんだけどさ、同じような仕事してる人たちといろんな事をやり取りしたりするサイトなんだよ。まださ1回も会った事ない人が多いのにさ、なんか昔っからの知り合いみたいな感じになっててさ・・」 って言ったら奥さんに「きもい」と一蹴された。 このように俺の一般常識は保たれていく。 最近、朝起きて確認する携帯への転送メールが海外からの迷惑メールばっかりだったり、かかってくる電話が勧誘系の電話だったりすると、なんかホッとする。 でも今朝転送されてたメールにはかなり興奮。 おおおおぉぉぉ???。 こちらこそエニシングオーケーです。 ちょっと考えをまとめてから返信します。 このように俺の一週間はスタートする。 今週もステップを踏み続けるのです。
Tue. 2004.03.09
19:08:24
19:08:24
火曜日なんで
きっと今日は徹夜でしょう。 何故か火曜日になると徹夜魂がふつふつと沸いてきます。 某件にかかりっきりで、某件と某件が遅れ気味なので、がーっとやります、がーっと。 orkutからのメールを一切受取らない設定にしてからというもの、久しぶりにログインしてみたらいろいろ変わってて楽しい。先日おもいっきりかわいい人(伊藤美咲系)が友達になってください的なアクションを僕に対して起こしてくれていた。はっきしいってドキドキした。春を感じた。 ネットで勘違いする人の気持ち・・ 今ならとってもわかりる。
Thu. 2004.03.11
19:26:41
19:26:41
またorkutネタで
ログインしたら"detlogのNaoさん"がいた。 ふむふむ、「友達になってください」ですか。 うーん、どうしようかなあーってYESに決まってるじゃないですか。 ちょっと興奮気味にYESボタンを押す。 Naoさんの友達リストにイプシロンな"N田くん"がいた。 "Ieiriさん"の奥さんの"Akikoさん"の写真が変わってる、ピースしてる(おお?)。 こないだ日本中のdaisukeを友達リストに入れるぞ!という間違ったorkutの使い方をしてしまったんですが、今後はとりあえずかわいい人を見つけては友達リストに追加していきます。 で、ログインしたときの右側の[my friends]に出現する9つの写真を、全てかわいい人にできたなら勝ちにします(謎)。 今、orkutの正しい使い方が見えてきたきがする・・
たった今、先ほど友達リストに追加させていただいた韓国在住の、かわいいJungwon Suhさんから、 「ユーが使ってる写真はかわいいですね、だれですか?」と思われるメッセージ(英語)が届いた。 「彼は息子です、名前はARATAと言います。4歳です。ありがとう。」とメッセージ(英語)を送った。 IT革命だ。 韓国に留学したくなってきた。
たった今、先ほど友達リストに追加させていただいた韓国在住の、かわいいJungwon Suhさんから、 「ユーが使ってる写真はかわいいですね、だれですか?」と思われるメッセージ(英語)が届いた。 「彼は息子です、名前はARATAと言います。4歳です。ありがとう。」とメッセージ(英語)を送った。 IT革命だ。 韓国に留学したくなってきた。
Fri. 2004.03.12
11:37:48
11:37:48
今日の出来事と予定
100件近いスパムコメント襲来(ぎょえー)。 夕方の打ち合せの準備(とりゃあ)。 夕方打ち合せ(せいやあ)。 打ち合せ後プール(ざぶぅん)。 明日から始まる某アカデミーでの講師業の準備(でりゃあ)。 100件近いスパムコメントをできれば削除(にょーん)。 あー、もう春ですね。
Fri. 2004.03.12
20:49:47
20:49:47
・・・・・・
キターーーッツ!!
H1で喜びと驚きを表現してみました。 1つめの案素敵過ぎです。 っていうかその他の案も最高です。 などと、メール返信する前にエントリー。 家族会議にかけます。
H1で喜びと驚きを表現してみました。 1つめの案素敵過ぎです。 っていうかその他の案も最高です。 などと、メール返信する前にエントリー。 家族会議にかけます。
Sat. 2004.03.13
10:02:23
10:02:23
・・・・・・2
キマターーッツ!!
H1とfont colorで喜びを表現してみました。 昨日頂いたメールをもとに家族会議を実施。 なんか春なのでドラスティックにいろいろ変わる予定。 とうとう、デジタルウェーブもまえかぶですか。 とうとう、「あ、いま、渋谷だし?」ですか。 とうとう、「S田さん、じゃあ先にASAHI行っときます」ですか。 とうとう、「おお、みんな久しぶりぶり」ですか。 福岡も見ておきたいので、まずは僕の方がそちらに伺います。 などと、またメール返信前にエントリー。 ブログをやり始めて人生が変わりました。
H1とfont colorで喜びを表現してみました。 昨日頂いたメールをもとに家族会議を実施。 なんか春なのでドラスティックにいろいろ変わる予定。 とうとう、デジタルウェーブもまえかぶですか。 とうとう、「あ、いま、渋谷だし?」ですか。 とうとう、「S田さん、じゃあ先にASAHI行っときます」ですか。 とうとう、「おお、みんな久しぶりぶり」ですか。 福岡も見ておきたいので、まずは僕の方がそちらに伺います。 などと、またメール返信前にエントリー。 ブログをやり始めて人生が変わりました。
Sat. 2004.03.13
10:29:39
10:29:39
やるな・・
純粋に驚いたので身内なんだけど紹介します。
◎よ談!
っていうか以下のやり方で、
JUGEM鯖内で背景画像とかが指定できる事に今気づいた・・
background-image: url(http://****.jugem.cc/?image=34);
知らんかったです。
◎よ談!
っていうか以下のやり方で、
JUGEM鯖内で背景画像とかが指定できる事に今気づいた・・
background-image: url(http://****.jugem.cc/?image=34);
知らんかったです。
Sat. 2004.03.13
22:48:23
22:48:23
講師後にプール
今日は"ヒューマンアカデミー"さんにて初めての講師的仕事。10時仕事場へ、ちょっと準備。11時出発、カーで移動、13時着、14時スタート、17時終了、カーで移動、19時ラーメンで昼飯、20時プール着、21時仕事場着・・どうなん。 とりあえず移動に時間がかかりすぎ。 講師的なお仕事は自分の為にもなるのでとってもいいんですが、やはり移動時間がアレなんで余裕で一日潰れる。 今日は初日だったんだけど、「実はちょっと状況が変わりまして・・」という感じで、再来週の2回目で打ち上げ。 短時間だったけど久しぶりにプールで泳ぐ。 更衣室に入った瞬間、ノーガードのおっさん直視でちょっとへこむ。網膜に焼き付いたそのビジュアルを振り払うべく泳ぐ泳ぐ。カチカチだった両肩の痛みもやわらぎいい感じ。 素材がメールでいっぱい送られてきてます。 波田陽区がおもしろい。 「いうじゃない・・森の露出狂斬り!」 デリコが新曲リリースしてくれてよかった。 そんなまあまあな一日
Mon. 2004.03.15
18:51:42
18:51:42
いつもより
よけいにカウンター回ってます。 という事に気づいたので、アクセス解析してみたらGoogleで「波田陽区」で検索した人たちが大勢こられているという事が判明した。 なるほど「波田陽区」で一番上に表示されている。 SEO万歳っていうか、いいんかそんなんで・・ 「波田陽区」ファンの方ごめんなさい。
「波田陽区」ブーム到来げ。
「波田陽区」ブーム到来げ。
Tue. 2004.03.16
19:34:57
19:34:57
おっしゃ!!!
さすが、阿部ちゃん。 かっこいいだけじゃないぜ。 さっきorkutで横山やすし師匠を見つけたので追加。 あ、レバノンに追いつかれた。 と思ったら大久保即ヘッドで決める。 俺、声出しまくり。 監督と俺、泣くとみた・・ えっと、何か今日のゲーム、 めちゃくちゃ面白いんですけど・・ 2-1で勝利。 よ、余裕だ、よ、よ、余裕・・。 アテネ行きは決定にしてあげます。
Wed. 2004.03.17
12:07:59
12:07:59
JUGEMテンプレコンテスト
が、はずまった。 "JUGEMテンプレートコンテスト" 僕は関係者なので「ダメですよ」と言われている。 賞品「PSX」。 いいなぁ?。
Wed. 2004.03.17
18:53:23
18:53:23
ムービー
ちょっと頭脳が疲労してきたので気分転換させてください。 ナウでギャングな息子(2.2MB) ↑最近こんな感じなんです、怖いんです。 まだ感謝の気持ちに溢れていた頃の息子(1.2MB) ↑そういえば、涙しそうになりました。 ※会社とかで閲覧して上司とかに見つかったら怒られるかもしれませんので、スピーカーの音量とかには注意してください。 明日は夕方から博多です。 長崎に帰ってきてからは車でばかりの移動だったんですが、明日は電車で移動しようと思ってます。 ちょっとした小旅行気分になっとっとー(武田)
Thu. 2004.03.18
13:47:47
13:47:47
博多へ
夕方から博多に上陸しなければならないので、午前中にいったん仕事を切り上げて早めの昼食。そして準備に取りかかる。今日は電車で移動するので時刻表とか調べる。片道1時間半ほどかかるのでそのため用のiPodとかデジカメとか本とかスケッチブックとかおやつ(300円まで)とかを用意。もちろんお土産も忘れてないぜ。そして身を浄めるために風呂。 風呂後、スーツでフォーマルになるかと思ってたら携帯に着信履歴が。 電話したら今日の予定が来週に延びた模様。 フォーマルになる前でよかった。 一度切れた緊張の糸は元に戻るまで時間がかかる模様。 仕事再開するもorkutへログインしーの、MTへログインしーの。 2時くらいから仕事再開する模様。 PS.あ、でも今日はサッカーだったので逆に良かったかもです。
Thu. 2004.03.18
19:11:26
19:11:26
テンプレコンテスト対策室
みんなで何がポイントか、どうすればPSXをゲットできるのかを考えませんか?
ちなみに、僕は参加できないのですが、できるのであればこうするだろう・・、この辺が審査のポイントになるだろう・・、とか考えるだけでも楽しいというか、勉強になるというか、このイベントに参加してる気になるというか・・・
参加してる気にだけでもなりたい今日この頃・・
ちなみに、僕は参加できないのですが、できるのであればこうするだろう・・、この辺が審査のポイントになるだろう・・、とか考えるだけでも楽しいというか、勉強になるというか、このイベントに参加してる気になるというか・・・
参加してる気にだけでもなりたい今日この頃・・
Fri. 2004.03.19
17:38:39
17:38:39
おかあさん・・
これはパスタですか? それともヤキソバですか? ペンディングしまくってて、そろそろとの事で、久しぶりに開いたFLAファイル。 自分で作ったにも関わらず、理解するのに時間かかりまくりです。 その時、俺は何をしようとしていたのだろうか・・・? ざくっと修正するのにかれこれ2時間ほどかかった。 2時間ほど集中して作業していると、かなりネットから遠ざかっている気になってしまう。取り残されてる気になってしまう。orkutの画面も随分久しぶりに思える。病気なのかもしれない。
Fri. 2004.03.19
20:53:30
20:53:30
orkut community
検索したけど何故ないんだろう? 尾崎豊のコミュニティー。 だから作った。 でも、俺一人。ひとりじめです。 村上春樹コミュニティーを発見、即JOIN。 村上龍コミュニティーを発見、即JOIN。
Sat. 2004.03.20
01:01:50
01:01:50
おなかがすいたので
夜食をつくってみた。 冷蔵庫の中に残ったお刺身があった。 ざっくりとカット。 ニンニクがあらわれた。 ざっくりとカット。 たっぷりのお湯を沸かした。 ソルトとパスタを放り込む。 オリーブオイルたっぷりでニンニクとお刺身を炒め、茹で上がったパスタとからめる。 あっという間にウェブデザイナ風スパゲッチの完成。 食べてみた。 鬼のようにうまかった。 進むべき道を間違えたと思った。 さあ、帰って寝よう(謎)
Mon. 2004.03.22
21:41:39
21:41:39
QUEENのプロモドラマ
が終わりに近づきつつある。 顔が真っ赤になってきたです。 頭うって覚醒してるし・・悟空か。 マルセイユルーレットきめてるし・・ジダンか。 ボヘミアンラプソディ万歳!
Tue. 2004.03.23
00:44:45
00:44:45
デザイニンギングカンパニー
日曜の昼に、Flashででかい画像使ってとりとめもない実験をしていたら、日曜の夜に、リニューアルの方向へ進んでしまいました。 自分のサイトのリニューアルをするときって、いつもそうなんですが、どっちかと言えば不必要系なものほどプライオリティーが高くなる傾向にあり、必要なものほど後回しになるという傾向があります。 あと、普段ポンプペンジ(こっちが正しかった・・謎)を作る事を仕事としているからでしょうか?できてもないのに早くあげたくなる傾向にもあるようです。 えっと、ブログ部分しかできてません・・・。 今回のリニュのテーマ ・一眼レフ購入に踏み切らせる、俺を。 ・テブルなしの正しいコディングの勉強。(遠い目) 今後やる事 ・本当に必要なものを作る。(なるはや) ・ちょこまか修正。(気分転換的に) ・鯖移転時にログのインポエキスポ、スパコメ削除、MTver3化。 ・使い方を把握、俺が。慣れる事、俺が。迷わない事、俺が。 今回のコードネーム ・ネスカフェ
Tue. 2004.03.23
13:29:34
13:29:34
昼食後熱くなる俺
CNETJapanの"そのうちorkutがgoogle検索に統合"という記事を読み、orkutの開発者はOrkut Buyukkokten君(28)という事を知り、orkutにログインし、orkut君を検索し、発見し、速攻add!!。 orkut君のサイト これが、昨日のおでんの残り(味さらにしみこみ)を食した後の出来事。
Tue. 2004.03.23
23:14:43
23:14:43
小柳凛フォーエバー
僕と彼女と彼女の生きる道・・ とうとう終わった。 VAIOでHD録画しながら、BBSのスクリプトのコーディングをしつつ、それはそれはもう厳かに観ていた。 最後、アンジーの曲が流れてきたとこで左の瞳から心の汗が流れ落ちた。 違うって、ゴミが入っただけだよ・・などと謎のいいわけを考えながら、俺のコーディングは続く。 たぶん、明日の朝までにあと5?6回は観るだろう。 リピートするだろう。 心の汗アゲインだろう。
もう4回目くらいですかね、隣のVAIOは放映しまくってくれてます。 ありがとう。 で、涙量がすごい事になってます、俺の。 ありがとう。 草なぎ君はなんか、もう、とっても、ああ、ほんとに、すごいね。 ありがとう。 というか、他の出演者の皆さんもすごいね。 ありがとう。 みんな愛すべき人になってしまったね。 ありがとう。 おそらく今後、BGV的にヘビーローテ必至。
もう4回目くらいですかね、隣のVAIOは放映しまくってくれてます。 ありがとう。 で、涙量がすごい事になってます、俺の。 ありがとう。 草なぎ君はなんか、もう、とっても、ああ、ほんとに、すごいね。 ありがとう。 というか、他の出演者の皆さんもすごいね。 ありがとう。 みんな愛すべき人になってしまったね。 ありがとう。 おそらく今後、BGV的にヘビーローテ必至。
Wed. 2004.03.24
23:59:03
23:59:03
コンタクト話
昨日は草なぎ君のドラマで何度も泣くし、今朝はてるてる家族で泣きよるし、さっきはいかりやさんで泣きそうになるし・・ 最近の俺はどうなってるんだろう・・ ポンプペンジを運営していると、知らない人から突然コンタクトがあったりします。で、最近はなんか多い。今日は、最近あったポンプペンジを運営していたばっかりに遭遇してしまったコンタクト話をしてみたいと思います、波田風に。 1.「えっとサイトのリニューアルをしたいんですが、前作ってもらった会社が東京の会社で、やはり近くの会社の方が都合がいいんで・・。ええ、で、ぶっちゃげますけど、アダルト系なんですよ、海外物の、アニメ系の・・」 残念っ!一見素人風と装ってるけど、実はモデル事務所と組んでやってるような、写真きれいめな、Gなんとか系のリニュならやったかもしんないのに斬りっ!! 2.「えっとサイトを作りたいんで依頼します。つきましては自分でラフ作ってみたんでまずはメールで送りますんで、見てください。」 残念っ!メール見たんですがショートカットが添付されてるみたいでわけわかんない事になってますよ本体が添付されてませんよ斬りっ!! 3.「えっと地元で商店主のみなさんを集めてなんかマップ的な紹介的なサイトを作りたいんですがどうしたらいいんでしょうか?やってくれませんか?僕はボランティア的に動き回りますんで・・、あと、地図を作ったんですがクリックするとジャンプするようにしたいんですが、わかりません。」 残念っ!過去に幾度となく同じような趣旨の企画が僕の目の前を通り過ぎていきましたが、活躍してる姿を見た事がありません、なんか光るものがないと無理っぽい、根回しが重要で大変、いろいろヒアリングしまくった方が・・あと、クリッカブルマップでググると謎とけますよ斬りっ!! FAQというか感想というか・・ A1.アダルト系は基本的にお断りしてます。鬼のようなノウハウと、鬼のようなコネクションがないとやるだけ無駄です。今の僕にはアメリカのアダルトサイトの学校に留学して学んでる時間がないのです。 その昔、「小資本でアダルト系にチャレンジするのは、一人で歌舞伎町と喧嘩するようなものだ!」と、その筋の人に言われた事を思い出しました。 A2.その後、数十通のメールが来た。最後の方のにはちゃんと添付されてました。後日回答させていただきます、今しばらくお待ちください。 A3.・・・・ ふぅああっっ(のび) ・最近のメインだった案件、オープン時期がちょっと延びて、原稿まちまちの状態になった。なんか精神的に楽になった。 ・4月からのドラスティックな件、明後日打合せ飯(?) ・今から明日出す分の作業続行。 ふぅああっっ(のび)
Thu. 2004.03.25
15:58:14
15:58:14
予定変更
今日某サイトの打合せでいろいろ出す予定だったんですが、先方の急な都合で来週に延びた。先方の都合で予定が延びるという事は素敵な事だ。ちょっと嬉しい。 というわけなんで、ムームードメインで新しいドメインをゲットした。 daiskip.com 鯖はまだない。 というか、何に使うか目的もまだない。
Thu. 2004.03.25
18:07:18
18:07:18
クマガイコム
クマガイコムです。 CMS by JUGEMです。 ヨーチェケラッチョーです。 ものすごくプロフィールに圧倒されつつ、10歳年上というところに安心してしまった。 手帳を大切にしようと思い始めました。
Thu. 2004.03.25
21:26:03
21:26:03
永田先生誕生
さっきかかってきた電話 「あ、福田先生、お世話になっております。本日、ご紹介頂きました永田先生とお会いしまして、面接をさせていただきました。本当にいい先生をご紹介頂きましてありがとうございます。本当に助かります、ありがとうございました。福田先生も次回でとりあえず終了との事で、大変残念ではございますが、あちらに行かれました際には、あちらの担当者からもご連絡させていただければと思います。はい、あ、ありがとうございます。ええ、永田先生とも末永いおつきあいをさせて頂きたく思ってます。では福田先生のご活躍をお祈りしてます、ええ、永田先生のほうにも・・(もうすこし続く)」 永田先生ブーム到来の予感。
Fri. 2004.03.26
23:59:22
23:59:22
帰ってきた、今、博多から
博多にいってきたとばい。 はじめて会う人がほとんどだったんだけど、お互い良く知ってるっぽくて、やっぱブログってすごいなあと思ったとー。 ブログ万歳って思ったとーーーー。 シャチョさんはそのまんまでした、弟に似てます。 ヤマモトさんはパワーアップされてような印象を受けました。 サトウさんはイケメンです、シロガネーゼです。 ヨッシーさんは元ヤンでないらしく安心しました。 鳥料理屋さんで飯アンドいろいろ話。 握手して別れる。 博多駅に向かうタクシーの中で、ジャパネットタカタのフォローや歴史について運転手さん相手に熱く語る俺。 佐世保に向かう電車の中で、切符を紛失した事に気づく俺。 ほぼ日手帳を開き、今日のページに 17:00 PB社 18:00 炭寅withシャチョさん と、記入する俺。 そのページの下の方に、
人に出来たら あんたにも出来るよ。 母のくちぐせ信じてやってきた。 <斉須政雄さんの言葉「人間は何を食べてきたか」の特典より>
と書いてあったので、がんばってみようと思いました。 よろしくお願いします。 おわり
人に出来たら あんたにも出来るよ。 母のくちぐせ信じてやってきた。 <斉須政雄さんの言葉「人間は何を食べてきたか」の特典より>
と書いてあったので、がんばってみようと思いました。 よろしくお願いします。 おわり
Sat. 2004.03.27
22:01:37
22:01:37
帰ってきた、今、長崎から
もう、もう、なんか疲れました。 長距離ドライバーか、俺は。 行きは上で、帰りは下で。 高速ぶっ飛ばしすぎたため、僕のフェラーリのフロント部分は虫さんたちでいっぱいです。 帰り、あまりの眠さのせいで何度か有明海にドライブインしそうだったんですが、なんとか生きて帰ってこれました。 佐世保駅でN田君に資料渡しーの、某ホテルさんで資料受け取りーので帰宅。腹が減りまくり。なんか今日は飲みまくりたい。 最後になりますが、フェラーリってのは嘘です。
Sun. 2004.03.28
17:58:42
17:58:42
メモってみる、忘れへんように
N田君がFlash開眼したようだ。壁を越えたと言っていた。 JUGEMテンプレコンテストの審査員をやってと言われた。 奥さんが「ウチらも行くで」的な事を言うようになった。 週明け、月末なんで請求系確認。 週明け、依頼されてる更新系作業。 週明け、某サイトの構成案と見積り出し×2。 できればマックのバックアップとリストア。 今日はめちゃめちゃ天気良かったのに、昼過ぎまで寝てしまった。 やっぱ日曜ほど早起きしなきゃと思いました。 終わり
Mon. 2004.03.29
11:14:33
11:14:33
メタファーに行かない理由
本やノートや手帳やデスクトップや建物や・・ いろいろ実際にあるものをモチーフにしたウェブサイトってありますが、これらの利点は実際に使った事や触った事があるから、使い方わかるだろう?的な事になるといわれてます。 もちろん実際の使い方をきちんと反映できてないとあんまり意味ないのですが・・ で、過去を振り返るに、これ的な事をほとんどやってこなかったという事に気づきました。 で、日曜日の昼下がり、公園でひなたぼっこしながら、何故なんだろう?と考えてみました。 おそらく、完璧に作り込んだとしても実物にはかなわないからなのだと、それよりも見た事ないもの、触った事ないもの、そんな体験が出来た方が楽しいのではないのか?という結論に達したわけです。 でもそういえばと思い、さっきHD内を検索していたら、2年ほど前に作ってみたけど、途中でほっぽらかした自社サイトのデータが出てきました。 そうそう、CDの歌詞カードなメタファーで作ろうとしていたのです、そういえば。 そのデータを自鯖へアップし、これをブログ化しよう、overflow:scrollでインラインっぽくやればいい感じになるのでは・・と思い、さあやんど!と思った瞬間、マストなタスクの事を思い出し、そんなんやってる場合じゃないべ、大人になったほうがいいべ、という3番目の自分が出現してきたのであきらめました。 そのうち ※そんとき出てきた春っぽいOFFICEVIEWをアップ
Tue. 2004.03.30
12:26:35
12:26:35
いろんなブラウザでチェック
現実逃避気味にこのサイトを各ブラウザで閲覧してみた。 マックオーエステン(10.3.3)です。 Safari・・OK OmniWeb・・OKだけど背景画像のfixedがバカ Camino・・OKだけどフォームのボタンとセレクトがちょっとデブ Firefox・・フォームまわりきちゃな過ぎ、でも装飾は可 IE・・フォームまわりきちゃな過ぎ、でも装飾は可、フォント最低 今気づいたんですが、OmniWebのテキストエリアの右上のボタンは最高。クリックすると入力エリアがにゅるるって出てくる。 真似せよサファリ
Tue. 2004.03.30
17:37:27
17:37:27
愛おしい
自分の子どもは愛おしいです。 右斜め後ろあたりから、一生懸命ごはんを食べてる姿とか見ていたら、ぐっときます。仕事で疲れ気味だったら泣くかもしれません。 頭の匂いとかも嗅ぐと落ち着きます。 僕に戦いを挑んできたりするときは、ひっくり返してこちょこちょ攻撃をするのですが、そのときの笑い声とかもたまりません、愛おしいです。 ただ、子どもの足は臭過ぎです。 愛おしさのかけらもありません。
Wed. 2004.03.31
14:18:16
14:18:16
メーラーライクなブログ
ちょっとやってみたメーラーライクなブログ ※むろん全部できてません ていうか、overflow:autoって便利過ぎ。 なんでいままで積極的に使わなかったんだろう? たぶん、知らなかったからだろう・・、俺が、その存在を。 もう、インラインフレームいらねえというか、フレーム使ったっぽいページを正しく作れるというか、なんというか、えっと・・、いいんですよね? 間違ってたらスピーディーなツッコミをください。 こんなどうでも良い事をやっている年度末な昼下がり。 さあ、出かけよう。