Mon. 2005.04.04
01:57:33
01:57:33
日誌:りゅ+glover+ペパボ
そんなわけで、先週末、渋谷某所でペパボの中の人達とりゅさんとgloverさんと飲んできますた。
・りゅさんは想像通りですね。服の色もサイトを見てて想像していたとおりのカラーリングでしたので、待ち合わせも問題なかったです(謎)。想像通りのアレ系のサイトを手がけられていたので謎が解けました(謎)。
・gloverさんは元気いっぱいです(声がでかいから)。サッカーやってるだけあってまわりにあまりいないタイプの健康優良児系です(ガタイがいいから)。香港警察系です(チェンに似ているから)。コカコーラ系です(さわやかだから)。
・ieiriさんは飲み屋のおばちゃんにチラシを渡された際に「僕のお母さんですか?」と、母を訪ねて三千里かよ!的な高度な返しで僕の度肝を抜いておられました。
・けんごちさんはまるで上方漫才師のようですね。
・やまもとさんはまるで2人目が生まれましたね。
・daiskipさんは同じ話を繰り返すのが得意でどうやって帰ったのか記憶がぼんやりですね。
いやーなんていうか、とてもおもしろかったんです。
今までブログでいろいろやり取りしていたので、初めて会った気がしないんです。
焼き鳥が美味かったんです。
シメサバと馬刺しとタタキも美味かったんです。
ビールいっぱい呑んだんです。
焼酎もわりと呑んだんです。
とても楽しかったです。
・りゅさんは想像通りですね。服の色もサイトを見てて想像していたとおりのカラーリングでしたので、待ち合わせも問題なかったです(謎)。想像通りのアレ系のサイトを手がけられていたので謎が解けました(謎)。
・gloverさんは元気いっぱいです(声がでかいから)。サッカーやってるだけあってまわりにあまりいないタイプの健康優良児系です(ガタイがいいから)。香港警察系です(チェンに似ているから)。コカコーラ系です(さわやかだから)。
・ieiriさんは飲み屋のおばちゃんにチラシを渡された際に「僕のお母さんですか?」と、母を訪ねて三千里かよ!的な高度な返しで僕の度肝を抜いておられました。
・けんごちさんはまるで上方漫才師のようですね。
・やまもとさんはまるで2人目が生まれましたね。
・daiskipさんは同じ話を繰り返すのが得意でどうやって帰ったのか記憶がぼんやりですね。
いやーなんていうか、とてもおもしろかったんです。
今までブログでいろいろやり取りしていたので、初めて会った気がしないんです。
焼き鳥が美味かったんです。
シメサバと馬刺しとタタキも美味かったんです。
ビールいっぱい呑んだんです。
焼酎もわりと呑んだんです。
とても楽しかったです。
Mon. 2005.04.04
19:08:45
19:08:45
FW: 井上雄彦からのメッセージ
さっき届いたメールを転送エントリします。
======================
daiskip 様
漫画を描くということはひとつのコミュニケーションだと思っています。
とはいえ大勢の読者を頭に浮かべて描いているわけではありません。
だれか一人のひとを、僕に似た誰かを浮かべています。
その誰かに届くように
そのひとも僕も持っている部分に響くように
あの頃も、そしてこれからも、
そうやって漫画を創っていくのだろうと思います。
気がつけばあなたを含め、こんなにもたくさんの人々に、
僕は似ていたんだと知りました。
感謝でいっぱいです。
ありがとう。
井上雄彦

======================
今までいろんなウェブサイトをみてインターネット体験をしてきたわけですが、今回は涙が出てきました。目頭が熱くなりすぎて仕事になりません。鼻のところがキューンってなりっぱなしです。水っぽい鼻水がたらたら流れてくるのです(花粉症候群かもしれません)。
感動にうちふるえる
======================
daiskip 様
漫画を描くということはひとつのコミュニケーションだと思っています。
とはいえ大勢の読者を頭に浮かべて描いているわけではありません。
だれか一人のひとを、僕に似た誰かを浮かべています。
その誰かに届くように
そのひとも僕も持っている部分に響くように
あの頃も、そしてこれからも、
そうやって漫画を創っていくのだろうと思います。
気がつけばあなたを含め、こんなにもたくさんの人々に、
僕は似ていたんだと知りました。
感謝でいっぱいです。
ありがとう。
井上雄彦

======================
今までいろんなウェブサイトをみてインターネット体験をしてきたわけですが、今回は涙が出てきました。目頭が熱くなりすぎて仕事になりません。鼻のところがキューンってなりっぱなしです。水っぽい鼻水がたらたら流れてくるのです(花粉症候群かもしれません)。
感動にうちふるえる
Wed. 2005.04.06
22:26:55
22:26:55
Googleからの小切手
心地よい疲れとともに自宅へと戻った私は、
テーブルの上においてあったNYからの手紙に気づいた。
差出人を確認する。
Googleからだ。
Google,Inc.からだ。
「またか・・・」と、そっとつぶやいた私は、
ロックグラスに琥珀色の液体を注ぎ、一気に飲み干す。
のどが焼けるようだぜ。
Googleから小切手が届くたびに私はこう思う。
「違うんだ、こんなものが欲しくて私はポームページなどをやっているわけではないのだ。ただ、このめまぐるしく過ぎ去っていく日々を、この愛おしくてしょうがない日々を、忘れないよう書き留めておきたいだけなんだ。」よと。
ため息混じりに、Googleから届いた小切手をテーブルに置くと、
私は都心を一望できるベランダへと出る。
「めっさうれしぃー!!!」と叫ぶ。
==============================
大げさに表現した点
・琥珀色の液体は麦茶です。
・のどは焼けてません、むしろすっきり。
・小切手が届くたびって書いてあるけど数回です。
・こんなものが欲しくてって、むしろ欲しいです。
・都心は一望できません、近所くらいです。
テーブルの上においてあったNYからの手紙に気づいた。
差出人を確認する。
Googleからだ。
Google,Inc.からだ。
「またか・・・」と、そっとつぶやいた私は、
ロックグラスに琥珀色の液体を注ぎ、一気に飲み干す。
のどが焼けるようだぜ。
Googleから小切手が届くたびに私はこう思う。
「違うんだ、こんなものが欲しくて私はポームページなどをやっているわけではないのだ。ただ、このめまぐるしく過ぎ去っていく日々を、この愛おしくてしょうがない日々を、忘れないよう書き留めておきたいだけなんだ。」よと。
ため息混じりに、Googleから届いた小切手をテーブルに置くと、
私は都心を一望できるベランダへと出る。
「めっさうれしぃー!!!」と叫ぶ。
==============================
大げさに表現した点
・琥珀色の液体は麦茶です。
・のどは焼けてません、むしろすっきり。
・小切手が届くたびって書いてあるけど数回です。
・こんなものが欲しくてって、むしろ欲しいです。
・都心は一望できません、近所くらいです。
Wed. 2005.04.06
23:33:50
23:33:50
他の年の今日
モイモラさんを発見してから「他の年の今日」というプラグインを入れてるんですが、エントリーしたあとたまにクリックするんですよ、1年前はなにやってたんだろう・・・って。
で、前にも何度かあったのですが、1年前と同じようなことを1年後の今日に書いていることがあって、のうぁわっ!て、びびるんです。
2005年04月06日・・・今日
2004年04月06日・・・1年前の今日
マーフィーの法則発見!
で、前にも何度かあったのですが、1年前と同じようなことを1年後の今日に書いていることがあって、のうぁわっ!て、びびるんです。
2005年04月06日・・・今日
2004年04月06日・・・1年前の今日
マーフィーの法則発見!
Fri. 2005.04.08
10:15:45
10:15:45
メトログとテレログ
だれか作ってメトログとテレログ
メトログとは・・・
アクセスしたらフラッシュな地下鉄の路線図がぐわーって表示されて、ぴこーん、ぴこーん、とか音がでて、駅をクリックするとその駅に関するエントリーが表示されて、その駅に関する画像とかも表示されて、その駅周辺の様々な情報が表示される。そんなトラックバックセンターみたいなやつ。
テレログとは・・・
アクセスしたらフラッシュなテレビ欄がぐわーって表示されて、ぴこーん、ぴこーん、とか音がでて、番組名をクリックするとその番組に関するエントリーが表示されて、その番組に関する様々な情報が表示される。そんなトラックバックセンターみたいなやつ。
あ、ぐわーって表示されて、ぴこーん、ぴこーんって音が出るものであればなんでもいいです。
メトログとは・・・
アクセスしたらフラッシュな地下鉄の路線図がぐわーって表示されて、ぴこーん、ぴこーん、とか音がでて、駅をクリックするとその駅に関するエントリーが表示されて、その駅に関する画像とかも表示されて、その駅周辺の様々な情報が表示される。そんなトラックバックセンターみたいなやつ。
テレログとは・・・
アクセスしたらフラッシュなテレビ欄がぐわーって表示されて、ぴこーん、ぴこーん、とか音がでて、番組名をクリックするとその番組に関するエントリーが表示されて、その番組に関する様々な情報が表示される。そんなトラックバックセンターみたいなやつ。
あ、ぐわーって表示されて、ぴこーん、ぴこーんって音が出るものであればなんでもいいです。
Sun. 2005.04.10
19:32:25
19:32:25
やっぱうまれる
とのことで、病院へ。
歩けばうまれやすい(謎)らしいので歩く。
今夜がやまだ。
病院の玄関に救急車がいてその横に松っちゃんのマネージャーさんがいて各方面に連絡してました。気になります。
歩けばうまれやすい(謎)らしいので歩く。
今夜がやまだ。
病院の玄関に救急車がいてその横に松っちゃんのマネージャーさんがいて各方面に連絡してました。気になります。
Mon. 2005.04.11
19:13:11
19:13:11
FONGINE

本日未明、2人目のこどもが生まれました。
その節はありがとうございます。
写真とか動画とかは今後、言われなくてもアップしまくる事だと思います。
名前は寛太(かんた)にしようと思います。
モイモラさんのFONGINEさわりながら考え、閃きました。
(すいません、いいすぎました)
FONGINE
http://vgzh.dtdns.net/dynamicFontGeneration/
Tue. 2005.04.12
00:11:07
00:11:07
2番目の子が産まれた日のこと
忘れないように書いておきます。
13:00
・うまれるかもという事で病院へ行く。
・タクシーを拾いに行く。
・妊婦とその母と息子をマンションの前で拾い病院へGO!
13:37
・まだですよーという事になる。はやとちり。
・病院は桜が満開だった。
・弁当的なものを持参していたので一人で桜を見ながら弁当を食べる。
・体を動かしたらうまれやすいですからと助産婦さんに言われたので散歩がてら歩いて家へ戻る事にする。
・息子が桜合戦(謎)をしたいとか言い出し、桜を投げつけられる俺。そして喜ぶ俺。風流だ。
・途中コンビニでアイスクリームを購入。
・みんなでまったりと過ごす。
※この頃陣痛は10分間隔だった。
・夕食(焼きソバ)。
・ちびまることか観る。
・サザエあたりで病院へ行く準備を始める。
18:52
・病院へ出発(徒歩)
※この頃も陣痛は10分間隔だった。
19:20
・病院へ到着。
・ダウンタウンのマネージャーさんを見かける。
・病室へ入る。
・旅行気分でうきうきする。
※この頃も陣痛は10分間隔だった。
・病院の外の自販機のとこでダウンタウンの浜ちゃんを見かける。
・テレビを観たりしながらのんびりする。
・ソロモンの王宮の「三木谷さん」の終盤あたりで息子が寝る。
・陣痛が激しくなってきたので陣痛室へ移動。
・情熱大陸の「美和明宏さん」→ガキの使いの「利きマヨネーズ」などを観ながら、陣痛中の背中さすり役を担当する。
・もうやばい、もうくるから!というフェーズになり、妊婦は分娩室へ移動。
・僕は陣痛室で両膝を突き神に祈る(アーメン)
※この頃は立ち会うつもりは無かった。
・分娩室にいる助産婦さんが「ご主人に立ち会ってもらいましょう」と提案する声がする。
・立ち会うことになり立ち会う。
※僕は汗を拭いてあげることしかできなかった。
・いきむ嫁、汗を拭く俺。
・いきむ嫁、汗を拭く俺。
・いきむ嫁、汗を拭く俺。
2005年4月11日(月)0時57分
・息子誕生。
紫色をした元気な男の子だった。(むらさきちゃんかよと)
臍の緒をカッティングされた彼は、無造作にヨメのお腹の上にのっけられる。
はいよって感じだった。(まな板にのせられる魚かよと)
助産婦さんが言う
「○○先生まだ〜?早く呼んできて〜〜」
数十分後○○先生がやってきて言う
「すいません、寝てました、コレならないんだよ(胸ポケットのPHS的なものを指差しながら)」と。
以上が2005年4月10日(日)から11日(月)にかけて我が家に起こった出来事だ。
このエントリーを読んでいる人の中に、これから母になる人やこれから父になる人がどのくらいいるのかわからない。でも少しでも僕らの体験談が何かのお役に立てるのであればそれはそれで素敵なことなんじゃないかと思っている。
最後にジャパニーズヒップホップ風にまとめてみようと思う。
お産て結構テキトー(Yo-!)
おっさんかなりカンドー(Yo-!)
これから結構大変ー(Maji?)
もれたら結局大便ー(Yes!)
*Pass da oshirifuki (*8回リピート)
13:00
・うまれるかもという事で病院へ行く。
・タクシーを拾いに行く。
・妊婦とその母と息子をマンションの前で拾い病院へGO!
13:37
・まだですよーという事になる。はやとちり。
・病院は桜が満開だった。
・弁当的なものを持参していたので一人で桜を見ながら弁当を食べる。
・体を動かしたらうまれやすいですからと助産婦さんに言われたので散歩がてら歩いて家へ戻る事にする。
・息子が桜合戦(謎)をしたいとか言い出し、桜を投げつけられる俺。そして喜ぶ俺。風流だ。
・途中コンビニでアイスクリームを購入。
・みんなでまったりと過ごす。
※この頃陣痛は10分間隔だった。
・夕食(焼きソバ)。
・ちびまることか観る。
・サザエあたりで病院へ行く準備を始める。
18:52
・病院へ出発(徒歩)
※この頃も陣痛は10分間隔だった。
19:20
・病院へ到着。
・ダウンタウンのマネージャーさんを見かける。
・病室へ入る。
・旅行気分でうきうきする。
※この頃も陣痛は10分間隔だった。
・病院の外の自販機のとこでダウンタウンの浜ちゃんを見かける。
・テレビを観たりしながらのんびりする。
・ソロモンの王宮の「三木谷さん」の終盤あたりで息子が寝る。
・陣痛が激しくなってきたので陣痛室へ移動。
・情熱大陸の「美和明宏さん」→ガキの使いの「利きマヨネーズ」などを観ながら、陣痛中の背中さすり役を担当する。
・もうやばい、もうくるから!というフェーズになり、妊婦は分娩室へ移動。
・僕は陣痛室で両膝を突き神に祈る(アーメン)
※この頃は立ち会うつもりは無かった。
・分娩室にいる助産婦さんが「ご主人に立ち会ってもらいましょう」と提案する声がする。
・立ち会うことになり立ち会う。
※僕は汗を拭いてあげることしかできなかった。
・いきむ嫁、汗を拭く俺。
・いきむ嫁、汗を拭く俺。
・いきむ嫁、汗を拭く俺。
2005年4月11日(月)0時57分
・息子誕生。
紫色をした元気な男の子だった。(むらさきちゃんかよと)
臍の緒をカッティングされた彼は、無造作にヨメのお腹の上にのっけられる。
はいよって感じだった。(まな板にのせられる魚かよと)
助産婦さんが言う
「○○先生まだ〜?早く呼んできて〜〜」
数十分後○○先生がやってきて言う
「すいません、寝てました、コレならないんだよ(胸ポケットのPHS的なものを指差しながら)」と。
以上が2005年4月10日(日)から11日(月)にかけて我が家に起こった出来事だ。
このエントリーを読んでいる人の中に、これから母になる人やこれから父になる人がどのくらいいるのかわからない。でも少しでも僕らの体験談が何かのお役に立てるのであればそれはそれで素敵なことなんじゃないかと思っている。
最後にジャパニーズヒップホップ風にまとめてみようと思う。
お産て結構テキトー(Yo-!)
おっさんかなりカンドー(Yo-!)
これから結構大変ー(Maji?)
もれたら結局大便ー(Yes!)
*Pass da oshirifuki (*8回リピート)
Wed. 2005.04.13
10:31:16
10:31:16
Loudblog
さきほどけんごちゃんに教えてもらった。
音系ブログスクリプト
Loudblog
http://loudblog.de/
設置もめっさ簡単らしいので、すれすれのやつをやろうと思います。
専用サーバーかなんかでやろうと思います。
そのテンプレをつくったと思われる方のサイト
Startseite | Vladimir Simovic - freier Webworker
http://www.vlad-design.de/
こういうのをみると普通な感じのきちっとしたブログをつくりたくなる。
音系ブログスクリプト
Loudblog
http://loudblog.de/
設置もめっさ簡単らしいので、すれすれのやつをやろうと思います。
専用サーバーかなんかでやろうと思います。
そのテンプレをつくったと思われる方のサイト
Startseite | Vladimir Simovic - freier Webworker
http://www.vlad-design.de/
こういうのをみると普通な感じのきちっとしたブログをつくりたくなる。
Wed. 2005.04.13
23:03:39
23:03:39
Tiger
虎が4月29日(金)にリリースされる。
http://www.apple.com/jp/macosx/
どうなんだろう、Dashboardなんか結構どうでもいい。iChatAVも最初は興奮するけどすぐ飽きそう。Spotlightもどうかな、多分つかわんやろうな。Automatorもどうでしょう、ロボットに憶えさすのが大変で結局自分でやったほうが早いというオチになりそうだ。Safari RSSもいいけれど、完璧にうんこWinIEのレンダリングを再現できる機能とかの方がありがたい、だってマック使ってる人ってウェブの開発してる人たちばっかやん(違。
「あ〜あ・・・、すげえアップグレードしたい」(←椅子ごと後ろにひっくり返るところです)
http://www.apple.com/jp/macosx/
どうなんだろう、Dashboardなんか結構どうでもいい。iChatAVも最初は興奮するけどすぐ飽きそう。Spotlightもどうかな、多分つかわんやろうな。Automatorもどうでしょう、ロボットに憶えさすのが大変で結局自分でやったほうが早いというオチになりそうだ。Safari RSSもいいけれど、完璧にうんこWinIEのレンダリングを再現できる機能とかの方がありがたい、だってマック使ってる人ってウェブの開発してる人たちばっかやん(違。
「あ〜あ・・・、すげえアップグレードしたい」(←椅子ごと後ろにひっくり返るところです)
Sun. 2005.04.24
22:02:21
22:02:21
「半島を出よ」村上龍
今日から読み始めます、龍さんの新作「半島を出よ」。
かなり気合を入れて読まないといけない雰囲気が漂っています。
はやく読んで感想聞かせてくれよって言われてたんだけど、いろいろ忙しくてまだ読んでなかった。
ごめんよ、龍さん。
今日多摩川で遊んだ後、高島屋でヨメさんにいろいろたのまれた買い物を片付け、ふらっと紀伊国屋によったらこの迫力ありありな本が積まれてたんだ。
ありがとう、わくわくしてきたよ、龍さん。
登場人物紹介ページが6ページくらいある。
覚えきれないよ、龍さん。
そこに「フクダ」っていうキャラの説明があって、
===============
フクダ 二十三歳。手製爆弾のエキスパート。集団テロを起こしたカルト教団信者の一人息子を自称。十五歳のとき、ファッションヘルス店を爆破。
===============
と、書いてあった。
光栄だよ、龍さん。
とりあえずすごくワクワクしてます。
P.S.
もちろん村上龍さんとは知り合いではありません。
今のところ。
かなり気合を入れて読まないといけない雰囲気が漂っています。
はやく読んで感想聞かせてくれよって言われてたんだけど、いろいろ忙しくてまだ読んでなかった。
ごめんよ、龍さん。
今日多摩川で遊んだ後、高島屋でヨメさんにいろいろたのまれた買い物を片付け、ふらっと紀伊国屋によったらこの迫力ありありな本が積まれてたんだ。
ありがとう、わくわくしてきたよ、龍さん。
登場人物紹介ページが6ページくらいある。
覚えきれないよ、龍さん。
そこに「フクダ」っていうキャラの説明があって、
===============
フクダ 二十三歳。手製爆弾のエキスパート。集団テロを起こしたカルト教団信者の一人息子を自称。十五歳のとき、ファッションヘルス店を爆破。
===============
と、書いてあった。
光栄だよ、龍さん。
とりあえずすごくワクワクしてます。
P.S.
もちろん村上龍さんとは知り合いではありません。
今のところ。
♥5
Thu. 2005.04.28
10:48:30
10:48:30
はてなダイアリー
先日、MTのログをはてなダイアリーに全部インポートして、
インポートにはお時間がかかりますって言われたので、
そのままほっておいたんです。
で、
さっきなにげにアクセスしてみたら、
インポート完了してるっぽい。
しかもはてななんでキーワードリンクなんかがあるため、
それまでのログになんか新しい価値がついたっぽくて、
おお!とか思いました。
ただ、「けんごちゃん」にキーワードリンクがついてない。
残念だ。
daiskip in hatena
http://d.hatena.ne.jp/daiskip/
インポートにはお時間がかかりますって言われたので、
そのままほっておいたんです。
で、
さっきなにげにアクセスしてみたら、
インポート完了してるっぽい。
しかもはてななんでキーワードリンクなんかがあるため、
それまでのログになんか新しい価値がついたっぽくて、
おお!とか思いました。
ただ、「けんごちゃん」にキーワードリンクがついてない。
残念だ。
daiskip in hatena
http://d.hatena.ne.jp/daiskip/