Home > Archives > 2007.03
Fri. 2007.03.02
01:16:00

oreseg(オレセグ)-仕事しながら動画を観たりするサービス

あなた何セグ? わたしオレセグ!

こんばんは!ミルキーウェイのウェイのほうです。
ウィスキーのオン・ザ・ロックが大好きです。
コーラが好きな方がミルキーです。

さっきoreseg(オレセグ)ってサービスをはじめてみましたので使ってみてください。
まだこれからってとこが多々ありますが、なんせミルキーウェイは今週末に結婚式に出席する関係で福岡(めんたいこ)まで行かないといけないわけで、経験上、先に出しといた方が何となくいい気がしましたので出しました。
そして「こんな僕でもミルキーになれた」の発売で忙しい中、一瞬にしてオレセグを作り上げてくれたミルキーに、ウェイは感服、「ヘイ!ミルキー、GJ!(Google Japan)」

基本的にこの手のサービスが実装していくだろうなと思われるものはおそらく実装していく予定ですので、今しばらくお待ちください。
※このブログのトップのサイドにオレセグテレビ(仮称しかも未完成)を設置しています。

それでは今後ともオレセグをよろしくお願いいたします。

oreseg(オレセグ)-仕事しながら動画を観たりするサービス
http://oreseg.com/


関連記事
Giga Pocket のコンパクトサイズ
がしがし作ってます


開発日記

Sat. 2007.03.03
11:04:01

九州最高

ついたよ

Wed. 2007.03.07
01:04:30

カンタとリンゴとシンタロウ

今日は9時過ぎに帰宅したのですが、息子たちはまだ起きていて、なんかカンタがウルトラマンのフィギアを立て、それめがけて小さいサッカーボールを蹴って倒すという遊びを発明したらしく、「どきゃはきゅやうわーぎゅおーーーーるーーーーー」といいながら発狂気味に遊んでいましたので、早く帰ってよかったです。

今度の土曜にNHKでリンゴの番組があります。
僕はもう録画予約を完了しております。

東京都知事はシンタロウ以外考えられないです。
よろしくお願いします。

Thu. 2007.03.08
01:23:34

毎日書くぞ宣言

決意しました。
昔みたいに、毎日最低一回はブログ書いていく事にします(ビシーッ)

とりあえず今日の飯
朝食:目玉焼きとベーコンとコーヒー
昼食:五目あんかけソバ(withマウリン)
夕食:居酒屋(withクロ・グラ・マウリン)

そして日報
コーポレートサイトの裏と新しい系のアレ

新しい系のアレはみんながハッピーになれると確信していますのでがんばります。
いいものできそう。

オレセグもさらによくなるのでしばらくお待ちください。
RINGOチャンネル最高。

Thu. 2007.03.08
22:32:47

oreseg(オレセグ)番組改編しました!

あなた何セグ? わたしオレセグ!

もうすぐ4月じゃないですか?
もうさ、僕たちテレビマンはてんてこまいに忙しいんです!
今夜もザギンでチャンネーとシースーです!

というわけで先ほど「ダウンタウンチャンネル」と「サッカーチャンネル」と「ドキュメンタリーチャンネル」と「キッズチャンネル」と「サムライチャンネル」が追加されました。


新たに「キッズチャンネル」ができた事によって、お母さんに見つかっても大丈夫!
これで安心して仕事中にオレセグみれるよ!

Sat. 2007.03.10
02:09:46

映画ベスト22

時計じかけのオレンジ
2001年宇宙の旅
マグノリア
ファイト・クラブ
I am Sam : アイ・アム・サム
アメリカン・ビューティー
ドニー・ダーコ
レクイエム・フォー・ドリーム
ゴッドファーザー PART II
タクシードライバー
オースティン・パワーズ:デラックス
交渉人
M:I-2
博士の異常な愛情/または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
ダイ・ハード
レザボア・ドッグス
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
フェイス/オフ
鮫肌男と桃尻女
オーロラの彼方へ
未来世紀ブラジル
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2


時計仕掛けのオレンジ
2001年宇宙の旅
マグノリア
ファイト・クラブ
アイ・アム・サム
アメリカン・ビューティー
ドニー・ダーコ
レクイエム・フォー・ドリーム
ゴッドファーザー PART II
タクシードライバー
オースティンパワーズデラックス
交渉人
ミッションインポッシブル2
博士の異常な愛情
ダイ・ハード
レザボア・ドッグス
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
フェイス/オフ
鮫肌男と桃尻女
オーロラの彼方へ
未来世紀ブラジル
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2


ベスト10にしたかったんだけどしぼれなくてベスト22になった。
最近映画みてないなぁ

Sun. 2007.03.11
12:51:13

椎名林檎お宝ショウ@NHK

NHK総合3月10日(土)24:25〜25:14
出演:椎名林檎、斎藤ネコ、椎名純平、茂木健一郎、住吉美紀アナウンサー、小田切千アナウンサー
曲目:「歌舞伎町の女王」「罪と罰」「茎‐STEM」「パパイヤマンゴー」「錯乱」「意識」「この世の限り」「迷彩」


みんなみた?もちろんみたよね?
とても素晴らしよかったです。
茂木っちとの対談もよかった。

やっぱNHKはいいなあ。
みんな受信料払えよ。

Sat. 2007.03.17
02:39:14

エレガントなコードを書きなさい

プログラマーにしろデザイナーにしろコード書くときにはエレガントなコードを書きましょう。

エレガントなコードとは眺めてるだけで書き手の意図や情熱やポリシーが伝わってくるコードです。
仕様書片手に真剣に追ってかないと理解できないコードではいけません。
かといってコメント多すぎるコードもいけません。
シンプルでわかりやすく、ウィットに富んだ素敵コードが最高なのです。

もしあなたの書いたコードをだれかに引き継ぐ時に、時間をかけてレクチャーしなければならないとしたら、それは、なかなか親離れしない子供と一緒だといえるでしょう。

P.S.
これからしばらく、F's Garage 的なエントリーに挑戦していきたいと思っています。

きっとそれ無理!(でもわたしやってみる!)

Wed. 2007.03.21
14:31:28

リフティング

練習

Wed. 2007.03.21
14:53:40

休日

ここに家買ってよかった

Wed. 2007.03.21
16:05:18

祝日なので

とりあえず寿司

Thu. 2007.03.22
12:55:43

mixi読み逃げ

超くだらなさすぎる

「mixi読み逃げ」ってダメなの?より
●読み逃げは失礼なのか?
 「マイミクの1人に、自分の日記を読み逃げされている。いったい何を考えているのか」——先週末、ユーザーが質問・回答するサイト「OKWave」に投稿されたこんな質問が、ネット上で話題になった。回答には「確かに失礼で常識がない人ですね」「そんな人はアクセス禁止にしてしまいしょう」など、「読み逃げは非常識・失礼」とする立場からの意見が多く寄せられた。



近日中に新しいサービスをリリースします!
わーい

Thu. 2007.03.22
21:03:52

溝モツの会

はじまりました

Fri. 2007.03.23
22:44:22

新サービスとMacbookProの件

MikyWayの新サービス、いい感じになってきました。
かなり使えると思う。
明後日の日曜の深夜に公開しますので、月曜にでもお楽しみください。

僕の愛機であるPowerBookG4のヒンジ部分がぶっこわれてしまい、もういい加減ヤバい状態になったので、昼休みにMacbookProをオーダーしてきたわけですが、仕事帰りに受け取りに行くも間に合わず二度手間。
長男と嫁が風邪でダウンしているので、明日、次男を連れて渋谷まで受け取りに行こうかなと思ってます。

To 愛しのPowerBookG4へ
今までがんばってくれてありがとう。
このブログを振り返ると約4年前に購入していますね。
G4の方がデザイン的には今のG5よりもかっこいいと思っています。
キータッチも心地いいしキートップの色も好き。
ヒンジはぶっ壊れてっけど、壁に寄りかける感じで動かさないラップトップ機として、これからも大事に使って行く予定です。

P.S.
壊れた状態で約1年もの間使っていたのか・・・

僕って我慢強くてモノを大事にするタイプ!!

Sat. 2007.03.24
23:18:31

MacBook Pro がやってきた

つつまれている

IMG_7158.JPG
エレガントだ

IMG_7166.JPG
やっぱいいわ、MacBook Pro

IMG_7155.JPG
部屋の隅に Safari Station を新設しました。
それ用になってしまった古いPowerbookG4。

Sun. 2007.03.25
18:28:42

息子たち

斜面を怖いもの知らずな感じで駆け降りる次男

IMG_7132.JPG
リフティング70回できるようになった長男

P.S.
大量のスパムコメントがどうにもならなくなったので、データベース直でざっくり削除したらスパムじゃないのもいくつか削除してしまいました。ごめん。

Mon. 2007.03.26
01:20:17

oredas(オレダス)- 検索結果にコメントしていくサービス

あなた何ダス? わたしオレダス!

こんばんはミルキーウェイのウェイです、分譲の方です。

さきほど便利なのではないかと思われるサービスを、買ったばかりの MacBook Pro をリビングで駆使しながら、びしーーーー!っとリリースしてみましたので、よろしければ使ってみてください。

oredas(オレダス)- 検索結果にコメントしていくサービス
http://oredas.com/

キーワードの検索結果をいろんなところからひっぱってきてそれに対してコメントができるサービスです。
普段googleの検索結果をよくみていると思うのですが、それに誰かの生の声があったらおもしろいかな・・・と盲目的に信じて作ってみたわけです。
もとはといえば弊社の家いr、おっと失礼、ミルキーが作っていたorepediaというものがあるんですが、それをどうにかしたいなと突然思い始めたのがきっかけです。

ネーミングはイミダスを超えたいと思ったのでそうしました。
どうぞよろしくお願いします。

Thu. 2007.03.29
00:32:35

昨日の宮崎駿

みなさんみましたか?昨日のプロフェッショナル。
あたしゃ感動しまくりです。
詳しくは社内SNSに書いていますので、社外の人はペパボに入社してから読んでみてください。

あの年になって60くらい年のはなれた小さな女の子に「ハウルつくってくれてありがとう」って言われるって、どんなにうれしいんだろうとか思うわけです。

子供たちがうきゃーっていうハッピーなサービスをそのうちつくりたい。

P.S.
先ほどからこのホームページはリニューアル中というステイタスに突入しました。

エントリー別アーカイブで、AmazonやGoogleに内容を解析してもらうのではなく、僕のさじ加減で指定したキーワードの動画と商品と知識を引っぱってきて、書いてる自分も楽しくて勉強になるという、ジョイフルでアカデミックなホムペにしていきたいと考えています。

それではごきげんよう。

Thu. 2007.03.29
13:30:56

渋谷に立つ

カンター

Thu. 2007.03.29
13:34:45

改札に立つ

カンター

Thu. 2007.03.29
13:36:48

会社の机から

見える風景

Thu. 2007.03.29
13:38:56

ヤドカリ

それは引っ越しプロジェクトの名称

Thu. 2007.03.29
13:40:10

満開な

桜坂

Thu. 2007.03.29
23:16:19

細かすぎて伝わらないモノマネ選手権

はじめてちゃんとテレビで見たけど、やっぱ面白い。
今回第十回だったんですね。
いやあ、おもしろかった。

といいつつサイドに「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」の情報が出るかのテスト

Fri. 2007.03.30
13:35:13

風流な