Home > Archives > 2007.10
Mon. 2007.10.01
12:51:20

UNIQLO JUMP について

何かと話題の素敵プロモーション UNIQLO JUMP なんですが、さすがにこれは合成だろということで社内で話題になりましたので、報告しときます。


合成っぽい。


絶対にケガする、故に合成っぽい。

というわけで、福井は基本合成というラインですすめましょう(謎)

以上です、よろしくお願いします。

Tue. 2007.10.02
00:43:20

雑記、最近のいろいろ

連休が多い。過ごし方としては子供のサッカーの試合か家でゆっくりしてるか。

夜更かしできなくなってきた自分がいる、なんか10時とかに速攻で寝てる。

なぜかゲーム熱があがってきたのでいくつかソフトを購入したのですが、フォーエバーブルーは初日に潜っただけ、Wiiのポケモンのやつは初日に戦ってみただけだけど、DSのマリオカートが最高に面白いです(超いまさら感)。

Wiiのバーチャルコンソールでなんとなくやりはじめたグラディウス2。いままでグラディウス自体の存在をすっかり忘れていたわけですが、何気にオプションをつけた瞬間に、ライトが火口を追いつめデスノートを手にした瞬間「わあああああーーーーー」と叫んで記憶を取り戻したようにグラディウスの事、そして僕らがグラディウスに夢中だったあの頃の記憶がよみがえってまいりました。パワーアップするあの爽快感、そしてやられた後のあの喪失感と絶望感。Wiiでやるグラディウス2は超難しいのでPS2のグラディウスVを購入。やられた後もオプションがゲットできるしその場で復活できるしレーザーは最強だしオプションはくるくるまわせるしで最高。

リビングの無線LANが突然使えなくなった。BUFFALOのAirStationがぶっこわれた模様。ものすごく不便です。とてつもなく不便。MacBookProも今LANケーブルだし、Wiiはインターネットすらできなくなった。
どっちみち買わないといけないですね、AirMac Extremeですか? あー、なんか高い。

WOWOWでよく映画観るようになった。
ポセイドンアドベンチャーが普通に面白かった。
オーメン6を寝っ転がって観ながらうとうとしてて、目が覚めた瞬間に誰かの首が飛んだのでショック死しそうになった。

情熱大陸の秋元康が非常によかった。

今日の嫁
「今日はシメサバだ(いっっやっほうーーー)ったんだけどカンタが全部食べたんだよーー(ズッコーー)、あとキノコのバター焼き(ひぃっっやっほうーーー(それでいいからはよくれ))もみんな食べちゃってさーーー(ズッッッコーー)、でもいい肉屋さんを見つけたのでホルモン買ってきた(いっっやっほうーーー、逆に、逆に、ひぃやっほうーーー)」
※()内のバカっぽいのが僕です。

子供たちの食欲が怖い。


さてみなさん、めっきり寒くなりましたね。
あっという間に冬ですか(冬いやだ、夏がいい)

Wed. 2007.10.03
11:43:02

北村弁護士の演説と麻生太郎のスピーチ

いろんなところに貼られてるなぁと思いつつ、実際見てなかったんですが、F'sに「涙が出てきた」って書いてありましたので朝一で確認しました。


朝から泣いた


さらに泣きながら「おおおおおおおお」と嗚咽


続きも泣きながら「やったるぞーーーー」とジャンプ


おそらく、次のタイミングで麻生太郎が総理になるのは間違いなく、景気も回復しますので、マンション買った方がいいですよ。

Fri. 2007.10.05
13:19:20

デジカメでそれっぽい写真を撮れるようになる講座

IMG_9468.JPG

IMG_9515.JPG

トシヤさんにより開催されたこの勉強会、なんか漠然としてたことがすっきり理解できてものすごくためになり、すんごい楽しかった。

新たなテクとして、フォーカスロックを覚えた!(恥)

P.S.
本日より、del.icio.us の daily blog posting を利用し、毎日19時にその日にデリシャスったリンクを自動的にポストして行きます。
そのエントリーをベースにして、強制的に毎日ブログを書いていくという試みです。

Fri. 2007.10.05
20:23:39

久しぶりに風邪ひいた模様

あなたはどこから?私はくしゃみから。

というわけで久しぶりに風邪を引いたような気がします。
くしゃみ→鼻水→喉→咳 という感じ。

薬など全く服用しない系の僕ですが、ちょっとヤバいかなと思いましたので、午前中に会社で「新ジキナ糖衣錠DX」を3錠服用してみました。

一瞬で鼻水がなくなったので逆にやばい!とか思った。


■今日のブックマーク
どうしてThermoがすごいのか?:Adobe Max 2007より:ニュース - ZDNet Japan(tags: adobe)
“21世紀のプログラムを作る君たち”に伝えたかったこと:ITpro(tags: Web)
Life is beautiful: 会社のカルチャー作りの大切さ(tags: innovation)
16 Sortable Table Techniques(tags: css javascript)
TableとCSSいろいろ - DesignWalker(tags: css webdesign)
404 Blog Not Found:Google - I'm feeling TOO lucky!(tags: google)

「会社のカルチャー作りの大切さ」内のIDEOの例に出てくる「会議室に柔らかいボール」がすごくいい。

Sat. 2007.10.06
20:24:15

今回の3連休はかなりひどいことになる

風邪で体調が悪すぎで何もする気が起きず、一日中ソファでダウンしています。
WOWOWの映画をカウチポテト族のような感じで観まくっています。


■今日のブックマーク
Travellers Tales : ウェブサイトを iPhone/iPod touch 対応にする最も簡単な方法(tags: apple webdesign ipod)

iPod touch、おそらく次のバージョンを買います。

Sun. 2007.10.07
20:19:20

全く何もしていない

予想通り風邪で体調が悪く、3連休の2日目も見事に何もしていない。
子供のサッカーの練習試合も観に行く事ができなかった。
熱っぽい目でぼーっと映画ばかり観ている。


■今日のブックマーク
秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: del.icio.usの次期バージョンはsymfonyフレームワークで実装されている(tags: del.icio.us)
秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 話題の新RSSリーダーfav.or.itの概要(tags: tool)
意見の一貫性と2ちゃんねると高橋愛::したらば元社長日記

fav.or.itってよさげですね。
あと、けんすうくんのエントリーは、はずれがない。

Mon. 2007.10.08
20:19:56

なにもしないまま3連休が終わった

今日の朝が一番体調悪かったっす。

世田谷区のサッカー大会の一回戦なのに応援にも行けず。
結果は20対0(ラグビー?)で圧勝したらしいのでよかった。
ウチの息子も3点入れたらしい。

この3連休で観た映画をまとめてみます。

・ソウ3(胸くそ悪すぎ)
・笑いの大学(おもしろかった)
・ユージュアル・サスペクツ(やっぱり最高、これこそ映画)
・X-MEN ファイナルディシジョン(超能力ありすぎ、まあまあ)
・テキサス・チェーンソービギニング(胸くそ悪すぎ)
・氷の微笑(なんか古い!)
・スカイハイ(またもや超能力!、面白い)

JOJOの5部はユージュアル・サスペクツをベースにしてるんですね。
今頃になって気づいた。

ソウとかテキサス・チェーンソービギニングとか作る奴は、もう犯罪者として捕まえてしまっていいと思う。と思ったら、テキサスの製作はマイケル・ベイなんですね。
なるほど・・・

でもやっぱり捕まえていいと思う。


■今日のブックマーク
tayu cafe | タユカフェ
hbkr : ハバカリ | 母のカフェが出来ました(tags: ieiri)
ブログちゃんねる:数学専攻の学生だけど質問ある?(tags: 2ch)

タユカフェきましたね

Tue. 2007.10.09
23:59:15

新プロジェクトが走り出しました

連休明けです、風邪も落ち着き普通に仕事してました。

いよいよ久しぶりに、新しい系のプロジェクトが走り出しました。
雨が夜更け過ぎに雪へと変わり、クリスマスキャロルが流れ出す頃までには、がっつーーーんとリリースしたいと思ってますので今しばらくお待ちくださいみたいな。

夜は某イベントの打ち合わせでAgitoへ。
若くて元気のいいメンバーが多いので、なにかと楽です。
僕は「あーいいねそれ、それでいこう、わっはっはー」係です。(ビール飲みながら)


■本日のブックマーク
デス・プルーフ in グラインドハウス / プラネット・テラー in グラインドハウス|OUR WORKS|aguije
TechCrunch Japanese アーカイブ » Loic Le Meurの新動画サイト「Seesmic」ベータ公開、徹夜のレビュー(tags: twitter movie)
More than 100 Web 2.0 Online Generators(tags: generator css)
PhotoShop-like JavaScript Color Picker(tags: javascript)
Adobe - ショーケース : Adobe ケーススタディー : 株式会社paperboy&co. - Adobe Creative Suite 3 Web Premiumで Web 開発からユーザビリティまで一貫したワークフローを実現(tags: paperboy)

aguijeさんがやったタランティーノのやつ、久しぶりにすごく観たい映画。
Adobeのショーケースにペパボの人たちがでてますね。

Wed. 2007.10.10
23:59:19

東京事変の「娯楽(バラエティ)」がとてつもなく良い

東京事変の「娯楽(バラエティ)」とてつもなくいいです。
特に「私生活」が泣ける。

今年の残りはこれだけでいけそう。
ヘビロー決定。

東京事変 / EMIミュージック・ジャパン(2007/09/26)
Amazonランキング:49位
Amazonおすすめ度:
試聴で満足
孤高アーティストの悩みは深い
初事変

5

Thu. 2007.10.11
19:19:59

UNIQLOCK WORLD.ALARM PLAY


UNIQLOCK WORLD.ALARM PLAY
おもしろいですねー、0時になったら変わるのかな?

風邪がなかなか治りません。


■本日のブックマーク

F's Garage:自分のプレゼンが面白すぎる件(tags: paperboy)
ワンスカイ ホームページ(http://www.oneskyinc.com/)(tags: flash web)
Comment on Web Pages with Pinpoint Accuracy using Pearl Comments from Pearl Crescent

Firefoxのアドオンの Pearl Crescent Page Saver Pro なんですが、画面キャプったらそのままサーバーにアップしてくれるんで、なんかスゴい。

Fri. 2007.10.12
14:44:06

動画






Fri. 2007.10.12
19:25:55

留学生制度がなかなかすごい

留学生制度の日。福岡からやってきた留学生たちと朝まで呑んだ。
詳しくはまた後で書く。


■本日のブックマーク
TechCrunch Japanese アーカイブ » そして壁は崩れはじめた―マドンナ、レコード業界を捨てる(tags: music business)
FILE Magazine - Unexpected Photography.(tags: webdesign)
YouTube - Hanaregumi & Schadaraparr - 今夜はブギーバック(tags: music)
『display:noneの利用 = 検索エンジンスパム』 ではない- Google Wysz :: SEM R(tags: google css seo)
Everyone Forever / Photography / Scale-model sport events(tags: photo)
メディア・パブ: 企業サイトがソーシャルメディアになる(tags: pr work)
文具王の「B-Hacks!」:机の裏側を開拓する - ITmedia Biz.ID(tags: lifehacks)
24時間マラソン | アフレコ動画 - はみだし@nifty(tags: neta)

たしかに壁が崩れはじめましたね

Sat. 2007.10.13
21:17:53

絵を描くときのスタイル

絵心がありそうな気がする

Sun. 2007.10.14
21:14:16

Canon EOS 5D


中古でも高けーなー、5D

Sun. 2007.10.14
21:20:43

世田谷区大会3回戦

世田谷区大会3回戦の舞台は玉川高校。
5-0で圧勝。

写真は後半が始まるときの円陣。

「絶対勝つぞー!おーー!」

みんな強くてかわいい

Mon. 2007.10.15
19:23:04

ニコニコ動画(RC2)記者会見動画


なんかもう、すごくかっこいいよ。

神は沈黙せず」や「希望の国のエクソダス」がそろそろ現実化しそうでワクワクです。

革命だ革命。

山本 弘
Amazonランキング:25913位
Amazonおすすめ度:

5

Mon. 2007.10.15
23:15:58

ガリレオはじまりましたね

ガリレオ - フジテレビ 月曜9時

原作:東野圭吾「探偵ガリレオ」
出演:福山雅治、柴咲コウ

鉄板じゃないですか!

東野圭吾の中では一番好きな「探偵ガリレオ」のドラマ化です。

「ガリレオ the Movie - 容疑者Xの献身」って感じで確実に映画化されます。
さしあたり「石神」は「草薙剛」か「吉岡秀隆」と予想しときます。

東野 圭吾
Amazonランキング:1016位
Amazonおすすめ度:

5

Wed. 2007.10.17
19:25:51

会社のメインマシンを MacBook Pro にします

今まで会社では PowerMacG5 を使ってたわけですが、Leopardも出る事だし、Windowsマシンを併用するのもめんどくさいので、MacBook Pro に切り替える事にしたわけです。

Parallels も使えるようになるのでいいかなと。

で、今まさに自宅で、自分の MacBook Pro に Parallels 入れてみたわけです。
どんなもんかなーって思って。

会社では結構みんな使ってるんだけど、「俺インテルマックちがうし、そんなん邪道やん」と、斜に構えたり。「ばかやろう! Mac 使ってるやつが Windows のこと考えてる場合じゃねえだろ(パクリスペクト by neo)」と、タンカを切ったりしてたんですよね。ぶっちゃけー。

使ってみた結果、正直度肝抜かれました。
コヒーレンスモードって革命やんみたいな。
ウェブ系の人らにとってはこれがベストソリューションやんみたいな。

とりあえず、便利すぎて鼻血がでそうです。


■本日のブックマーク
「ジャンプスクエア」を検索されたみなさまに(tags: promotion)
アップル - Mac OS X Leopard - 新機能 - 300を越える新機能(tags: apple)

Leopard は 間違いないと思う。
ジョブやんサンクス。

Thu. 2007.10.18
13:30:48

ぶっちぎり寿司

いいなあここ、夜もこよう

Fri. 2007.10.19
19:27:53

【AKO】あっという間に今週も終わりましたね

あっという間に一日が終わり、あっという間に一週間が終わります。
風邪もなんとか治り、今やってる新サービスの開発も順調です。



あまり書く事がないので、非公開(下書き)状態のままのエントリーの本文に貼付けてあった動画をここに貼付けときます。


■本日のブックマーク
Charts And Graphs: Modern Solutions | Developer's Toolbox | Smashing Magazine(tags: graph)

ブックマーク数が少ないという事は仕事に集中できてるということ

Sat. 2007.10.20
19:25:52

イベントもろもろとスタイルシート変更

小学校の祭りの手伝いとかしたり、部屋の掃除とかなど家事全般をこなしたり、子供たちの面倒をみていました。
土日はなかなか自由に遊びまわれないですね。(まあ、それも素敵やん)

愛しさと切なさと心配りと

P.S.
家事の合間をぬって、スタイルシートをいじりました(謎)


■本日のブックマーク
オモコロ企画室 | 進行スケジュール、出演者リスト(tags: omocoro paperboy)
APMT.JP(tags: design event)

行きたかったなぁ、なまはげ・・・
APMT楽しみです!

Sun. 2007.10.21
23:59:59

自宅の無線環境が復活しました

トーナメント表を逐一チェックし、次の相手のことを考えている息子

今まで使ってたメルコのAirStationが突然ぶっ壊れたっぽいので、それ以降、その場しのぎ的にリビングでは精神衛生上非常によくないLANケーブルをぶっさしてたわけですが、先日新しい無線LANルーターが届きました。

無線ライフの復活です。

やっぱ無線だよ無線。無線イズフリー。無線イズフリーダモー。

MacBookProとWiiとDSが繋がってますので、あとはiPhoneです。
早く出してくださいiPhone。


I-O DATA IEEE802.11g/b 無線LANルーター WN-G54/R3 WN-G54R3
安いし、小さいし、よさげです。

P.S.
I-O DATAさん、なつかしぃ・・・

Mon. 2007.10.22
19:21:30

ブロードバンド万歳!

無駄にでかい背景画像がランダムに表示されるようになりました。
(今日は特に書く事がない)


■本日のブックマーク
映像とその周辺: GmailとGoogle ReaderをMac風にする(tags: greasemonkey)
カジノの素晴らしさ | i d e a * i d e a
TechCrunch Japanese アーカイブ » Meebo、FirefoxにIMを(tags: firefox)
High Floater(tags: cool flash)

Meeboいいかな?と、一瞬思ったけどアプリにはかなわない(あたりまえ)

Tue. 2007.10.23
23:21:00

APMT3 - 2007 NOV 17TH - BankART NYK



ヘテムルができる前、APMTに行っていたく感動し、そこで栗田さんと出会って、ヘテムルにも絡んでもらったり、リリースパーティーやったり、今も別のプロジェクトに絡んでもらってたりと・・・

ペパボにとっては、APMTってかなりターニングポイントになったイベントなんだなぁと、あらためて思う今日この頃です。

2には行けなかったので3には是非行きたい!

APMT1 の模様
APMT SP の模様(へテムルリリースパーティー)
APMT2 の模様


■本日のブックマーク
POLAR BEAR BLOG: 情報革命が5分で分かる - information R/evolution(tags: youtube)

今日もブックマーク少ないなぁ(いい感じ)

Fri. 2007.10.26
16:54:19

東京事変 - C'm'on Let's go!



かっこよすぎて鼻血でました。

バービーがカラオケ業界に残した功績は計り知れないと思う。
バービーを一緒に歌うって、ウルトラ燃えるよね。




/ EMIミュージック・ジャパン(2006/09/06)
Amazonランキング:2602位Amazonおすすめ度:


Sat. 2007.10.27
01:25:55

カラオケをキーに振り返ってみるシリーズ

前回のエントリーで、バービーボーイズをYouTubeでいろいろ探してたんですが、カラオケをキーに(カラオケだけにね)、今までの人生を振り返ってみるシリーズをやってみようと思います。



最初に入った会社で、マツシマさん(みんな知ってるよね?)がよく熱唱してた、「SHOGUN」の「男達のメロディー」です。
最近じゃ、鉄腕DASHのソーラーカーで使われてますね。

これ鉄板です。
間違いなく盛り上がります。

P.S.
本人を今はじめて見ました。
もっとやんちゃ系だと思ってた!(蝶ネクタイとは思わなかった・・・)

そして、過去にも何度かカラオケで歌おうとした事もあるんですが、まったく探せなかったんですよね・・・

ずっと「SHOGUN」じゃなくて、「王将」だと思ってた!

そりゃ出てこないさ!!

Sat. 2007.10.27
02:19:43

VectorMagic

VectorMagic

自分のアイコン画像(jpg)をベクターにしてみました。
すごすぎ!

前からこういうのが欲しかったんです。

Sat. 2007.10.27
03:06:07

カラオケで人生を振り返るシリーズ〜スローなブギにしてくれ



大学のときに酔っぱらったら歌ってました。
この歌を聴いたことにより、わけもわからず強いジンを飲んだりしてました。

今思うと、ほんとスローなブギにしてくれとけばって感じ(謎)

やはりこれも、まさに今、本人をはじめて見ました。



↑一瞬、俺?とか思った。

Sun. 2007.10.28
11:12:01

この土日にやってること

家のPC環境を再構築しています。

Windowsマシンを全部捨てる。
周辺機器類も全て捨てる(CDRWドライブやMOドライブやZipドライブやスキャナーやら)。
Zipて・・・

自分の部屋に眠っていたPowerMacG4(HD: 3台内蔵 320GB、CPU:Dual 1GHz、メモリ:1GB)を活かす。
このマシンを我が家のマザーコンピューター的な存在にする。

各マシンでそれぞれもってたデータ類を、全てPowerMacG4にぶっこむ。

CDも全てiTunesにぶっこむ。
ぶっ込み終わったらCD処分。

ついでにもうやらないであろうゲーム類も処分(スーパーファミコン、ドリキャスやら)。
ドリキャスて・・・

リビングから無線で自分の部屋のPowerMacG4に接続。
データのやり取り、iTunesの共有・・・

会社に持っていってるAppleのディスプレイを持って帰ってくれば完了。


P.S.
使ってなかったPCや周辺機器類、ケーブル等の備品類を、うおりゃーーーって感じで一掃するって、とてつもなく清々しい気分になりますのでおすすめです。

使ってないモノが家の中にあるという状態って、精神衛生上よくない。


P.S.2.
マザーコンピューターがぶっとんだら大変なんで、写真データだけでも定期的にバックアップしよう。

Mon. 2007.10.29
11:41:20

MBPが届いたので

早速レオパをクリーンインストール

Mon. 2007.10.29
21:04:44

こんにちはLeopard

会社に新しい MacBookPro がやってきたのが今日の午前中。
すぐに Leopard のクリーンインストールを開始。
※DVDのチェックはスキップしていいっていうブログがあったので、チェックをスキップ。

そして以下を流れるようにセットアップしました。

・Firefoxとアドオンいくつか
・JeditX
・CSSEdit
・Adium
・Quicksilver
・Paparazzi!
・MAMP
・Netfinder
・Parallels

明日以降にAdobe周りと、ブラウザ周りと、Windowsと、OfficeかiWorks周りを入れて終了。

取り急ぎ大満足です。

Safariが速すぎて悶絶死しそう。
FinderまわりとDockまわりがとてもいい感じに進化しています。

タイトルバーをダブルクリックしてもウィンドウが最小化されなかったので一瞬焦りましたが、システム環境設定のアピアランスで設定できます。デフォルトオフになってた。


P.S.
これで、自宅のPowerMacG4(Panther)、自宅のMacBookPro(Tiger)、会社のMacBookPro(Leopard)、と、3世代のMacOSXを手に入れたことになります。

俺はそれぞれを愛す。

Tue. 2007.10.30
02:51:46

多摩川の土手でのんびり

先日の日曜日は台風の次の日。

あり得ないくらい天気がよくて、サッカーの選抜の試験に嫁さんと長男が出かけたので、留守番してた僕と次男でビールとジュースとおかしを買って、多摩川散歩。

いい感じの風が吹いて、おでこ丸出しになってます。

多摩川最高