Thu. 2008.09.04
00:30:26
00:30:26
今作ってるサービスとGIFTの歌詞
秋に出そうと(謎)、今作ってるサービス(謎)があるんですが(謎)、本日(謎)あらためてGIFTを聴いてて(謎)、そのサービスの内容と(謎)その歌詞との間に(謎)多くの符合があることに気づきました(謎)。
Aboutのページなんか(謎)、GIFTのPV貼っとけばそれでいいやん(謎)という感じです(謎)。
という(謎)、この時期に陥りがちな(謎)、ちょっとした事で涙腺が全開になる状態(謎)になっている僕は innocent world(謎)。
よーーし、明日も youthful days な(謎)感じで(謎)がんばる(謎)ぞ!(謎)
P.S.
♪長い間君に渡したくて
♪強く握りしめていたから
♪もうグシャグシャになって 色は変わり果て
♪お世辞にもきれいとは言えないけど
のとこなんかもう!(謎)
ソースがきれいじゃないという事です(ほっといてください)(ごめんなさい)
関連PV(謎)
Fri. 2008.09.05
00:21:19
00:21:19
Macを買ったらとりあえずインストールするアプリベスト10をインストールした後に、おそらくiTunesで音楽でも聴くと思うんだけど、そんな僕が考えるミスチルの曲ベスト10
非常に悩みました。
10.and i love you
辛抱たまらん
09.innocent world
なんかいくぞーって感じが
08.あんまり覚えてないや
この年になると泣ける
07.Everything(it's you)
こわいものなしやろ
06.CANDY
よくこんな曲作れるよなと
05.彩り
日本中のウェブデザイナーを勇気づけてくれた曲。
僕の事を唄ってくれているのだといまだに勘違いしています。
OLYMPUSのキャンペーンよかったよ。
04.Tomorrow never knows
不変です不変
03.NOT FOUND
これも不変です不変
02.終わりなき旅
僕の事を唄ってくれています。
ありがとうございます。
01.GIFT
彩り2
たまらんたまらん
あらためて思うんですけどミスチルってすごいですね、圧巻すぎる。
今まで続いていた「終わりなき旅」の首位の座を「GIFT」があっさり奪ってしまいました。
それがまたすごい。
以上、ひとつのエントリーにYoutubeをたくさん貼付ける実験を終わります。
P.S.
エントリーの「タイトル」で追記的な事ができるといいなあとか思った。
もしくは最初は隠しといてクリックで続きみせる的な。
出オチ的な。
10.and i love you
辛抱たまらん
09.innocent world
なんかいくぞーって感じが
08.あんまり覚えてないや
この年になると泣ける
07.Everything(it's you)
こわいものなしやろ
06.CANDY
よくこんな曲作れるよなと
05.彩り
日本中のウェブデザイナーを勇気づけてくれた曲。
僕の事を唄ってくれているのだといまだに勘違いしています。
OLYMPUSのキャンペーンよかったよ。
04.Tomorrow never knows
不変です不変
03.NOT FOUND
これも不変です不変
02.終わりなき旅
僕の事を唄ってくれています。
ありがとうございます。
01.GIFT
彩り2
たまらんたまらん
あらためて思うんですけどミスチルってすごいですね、圧巻すぎる。
今まで続いていた「終わりなき旅」の首位の座を「GIFT」があっさり奪ってしまいました。
それがまたすごい。
以上、ひとつのエントリーにYoutubeをたくさん貼付ける実験を終わります。
P.S.
エントリーの「タイトル」で追記的な事ができるといいなあとか思った。
もしくは最初は隠しといてクリックで続きみせる的な。
出オチ的な。
Sat. 2008.09.06
10:42:37
10:42:37
ヒミツク - 秘密結社コミュニティー

先日僕の隣の席にやってきたモティナーガピャカヒーロ(本名)さんが、新しいサービスを作ったようですのでお知らせします。アレです、同盟をつくれるサービスです。
ヒミツクはオモコロ、ログピに続く、マダメ企画プレゼンツ第三弾です。
あ、マダメ企画というのは株式会社paperboy&co.のCIA的存在である経営企画室に存在する仲良しグループのことです。
今後ともよろしくお願いいたします。
マダメ企画メンバーの集合写真はこちらです
P.S.
やっとみつけたリリースの事を語っている音源
このとき僕は集大成的なサービスを7月後半にリリースすると語ってますが、このとき語ってたサービスをAとすると、その後くらいに合宿のからみでBというサービスを作りはじめて、合宿後にそれまであたためてきたCというサービスを作りはじめました。
リリースの順番的にはおそらくC→B→Aとなります。
まずはCを10月中旬頃にリリースする予定です。
P.S.2
今となっては結局Cのほうが集大成的な気がしてきています。
集大成というか贖罪というか。
Thu. 2008.09.11
23:07:34
23:07:34
いとうあさこが大好きです
昨日レッドカーペットではじめて見たときに、どっかでみたなーーーーって思ったんですけど、細かすぎてに出てた人ですね。
大好きです。
Mon. 2008.09.15
12:25:18
12:25:18
Webサービスをミュージシャンっぽくやってみる覚え書き
Webサービスのタネ的なプロトタイプをあまり深く考えずにぐあーって大量につくって、集まってきたものをそれぞれ吟味し、作り込めるものはそのままブラッシュアップ、ボツなのはそのままボツにして、10個くらいにしぼって一気にリリース。アルバムっぽくある程度一貫したコンセプトのもと一気にリリース。つまり音楽でいうところのアルバム。Webサービスのアルバム。
なかにはシングルカットされる曲(会社のオフィシャルとなるサービス)も出てくるんでしょうね。(しょうねて)
とりあえずファーストアルバムは一人でやって、セカンド以降はバンドを組んだり、トリビュート的な要素を取り入れたりと(要素て)、いろんな展開が考えられることでしょう。(展開て)
というわけで、これから Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band 的なアルバムを作るからよろしくマーティン。

LSDとかで逮捕されないように気をつけます!
なかにはシングルカットされる曲(会社のオフィシャルとなるサービス)も出てくるんでしょうね。(しょうねて)
とりあえずファーストアルバムは一人でやって、セカンド以降はバンドを組んだり、トリビュート的な要素を取り入れたりと(要素て)、いろんな展開が考えられることでしょう。(展開て)
というわけで、これから Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band 的なアルバムを作るからよろしくマーティン。

LSDとかで逮捕されないように気をつけます!
Wed. 2008.09.17
05:48:31
05:48:31
AM4:30とかに目が覚めたのでそのまま仕事してみるテスト
“夜明け前に起きて、午前中詰めて仕事をし、午後はのんびり運動をしたり、音楽を聴いたり、本を読んだりする。小説を書くというのは、一種の非現実な行為なので(もちろん僕の場合は、ということですが)、ある時期日常をきっぱりと離れることがどうしても必要になる。
”
僕もステップを踏みながら夜明け前に起き、なにかひとつは仕事を片付けるという、そんなスタイルに変えてみようと思います。
(なんだか眠くなってきた)
(なんだか眠くなってきた)
Thu. 2008.09.18
00:13:16
00:13:16
MT、ほんとうに今までありがとう
ちょうど5年前の今頃ですかね、MovableTypeに出会って自分のサイトをMovableTypeでつくったりし始めたのは。
で、リーマンもアレした事なんでいろいろ思うとこもあり、このサイトもMovableType(3.35)から新しいシステムへ移行する事を決意した次第です。
ほんとうにありがとうございました。(リビルドの数だけサンキューっていいたい)
おそらく今の自分(仕事だったり、住んでいるところだったり、出会えた人たちだったり、拾ってきた猫だったり)は、MovableTypeに出会ってなかったらあり得なかったんじゃないかとすら思っています。そのくらいのインパクトがあります。
ただ別に、MovableTypeが嫌いになったわけではなく、ううん、むしろ大好きで(4は全くなじめませんでした!)、たぶんこれからも色んなシーンで使わさせていただくと思います。よろしくお願いいたします。><
で、新システムへの移行の理由なんですが、そろそろ自分のサイトくらい自分が作ったシステムで運用しようよ・・・と思ったわけで、せっかく今作ってるシステムがあるので自分のサイトで利用しようよ、いやさ、それがさ、それがお互いにとってもさ、いい事なんじゃないのだろうかとさ、そう、そう、そう思ったわけなんですね。
ログの移行とか、モブログの件とか、いろいろめんどくさそうですが、そういうことがあることによって逆にアレだったりするわけなんで、その方向でアレして準備的な事もアレしてみます。
P.S.
結構どうでもいい話でしたー(本日ペパボで新しいサービスが始まりましたのでよろしくおねがいしますー)
で、リーマンもアレした事なんでいろいろ思うとこもあり、このサイトもMovableType(3.35)から新しいシステムへ移行する事を決意した次第です。
ほんとうにありがとうございました。(リビルドの数だけサンキューっていいたい)
おそらく今の自分(仕事だったり、住んでいるところだったり、出会えた人たちだったり、拾ってきた猫だったり)は、MovableTypeに出会ってなかったらあり得なかったんじゃないかとすら思っています。そのくらいのインパクトがあります。
ただ別に、MovableTypeが嫌いになったわけではなく、ううん、むしろ大好きで(4は全くなじめませんでした!)、たぶんこれからも色んなシーンで使わさせていただくと思います。よろしくお願いいたします。><
で、新システムへの移行の理由なんですが、そろそろ自分のサイトくらい自分が作ったシステムで運用しようよ・・・と思ったわけで、せっかく今作ってるシステムがあるので自分のサイトで利用しようよ、いやさ、それがさ、それがお互いにとってもさ、いい事なんじゃないのだろうかとさ、そう、そう、そう思ったわけなんですね。
ログの移行とか、モブログの件とか、いろいろめんどくさそうですが、そういうことがあることによって逆にアレだったりするわけなんで、その方向でアレして準備的な事もアレしてみます。
P.S.
結構どうでもいい話でしたー(本日ペパボで新しいサービスが始まりましたのでよろしくおねがいしますー)
Fri. 2008.09.19
00:56:00
00:56:00
永野
最近、U字工事のおかげで栃木という概念をリスペクトしています。
今日もちょっと疲れたので、寝る前にU字工事の漫才で一日の疲れを癒そうとYouTubeってたときにたどり着いた「永野」。
なんだか新しい香りがします。
P.S.
今年のM1はU字工事だと思うんですよね。
Mon. 2008.09.22
00:56:43
00:56:43
【ダイスキッス】daiskiss.comをさらしたというお知らせ
この週末は天気が悪かったので、ちょっとなんか作ってみようと思い、作ってみました。「大好きっす!」という感じで、みんなでダイスキなものにコメントするサービスです。
なんかまだヘンなとことかありますし、デザインはまだこれからですが、ぼちぼちいい感じにしていきたいと思いますので、何卒よろしくお願いします。
P.S.
ファーストアルバムに収録するサービス。13本中あと8本。
あと8本かーーーー
なんかまだヘンなとことかありますし、デザインはまだこれからですが、ぼちぼちいい感じにしていきたいと思いますので、何卒よろしくお願いします。
P.S.
ファーストアルバムに収録するサービス。13本中あと8本。
あと8本かーーーー
Tue. 2008.09.23
17:25:19
17:25:19
【ダイスキッス】開発ブログはここというお知らせ

ダイスキッス開発ブログをここでやることにしました。
それなりにちょこちょこ手を入れています。
・タイトルページに関連キーワードを出してみました
・タイトルページにWikipediaの検索結果を出してみました
・トップページの左側のカラムに検索ランキングを出してみました
・ロゴ画像を変えました
・コメントをTwitterにも流せるようにしました
・そして、なんとなく全体的に調整しました
P.S.
ダイスキッスを開発・運営している際の、ちょっとした思いつきやTODOやつぶやきや憤りや悲しみ、そして喜びなどは、ログピで流していきますので、よろしければそちらもご覧ください。
ダイスキッスのお知らせ powered by ログピ
Thu. 2008.09.25
23:56:06
23:56:06
テレビが面白くないっていう人は・・・について考えてみた
NHKが今年度上半期のゴールデンタイム(午後7時〜同10時)平均視聴率(関東地区)で、民放キー局を抜いて1位になることが確実になった。NHKといえば、まじめで堅苦しい番組が多く、エンターテインメント性の高い民放に視聴率で上回ることなど想像できなかったはずだったが…。
ゴールデンタイム平均視聴率 NHKが民放を抜いた
テレビが面白くないっていう人はたんにテレビを見すぎてるだけなんじゃないかと。
だらだらアホみたいにくだらない番組みてたらそりゃあ面白くないって思うよね。
あと、ネットの方が面白いっていう意見をちらほらみかけますけど、比較するレイヤーが違ってて、質で考えると圧倒的にテレビのほうが上じゃないですかね?
どう考えてもテレビの方が優れているんです、質的には。
プラネットアースとかプロフェッショナルとかすべらない話とかサザエさんとか作れるか?と。
で、話はちょっぴり変わるんですが、テレビとネットの融合っていうのは実はすごく単純な事だと思ってて、
・テレビではひたすら質を追求。
・ネットではテレビにオーバーレイするリアルタイムコミュニケーションの場の提供とライブラリの場の提供。
もうこれだけじゃないかなぁと。
子供の頃、
・力道山の時代のテレビって、近所のみんなで一緒にみてて楽しそうだよなぁ!とか(実況スレ→ニコニコ動画)
・1年前に放送されたあの番組を、今みたい!とか(YouTube)
と思ってて、なんとなくだけど、ネットでできつつありますよね?
もう、テレビ側はなんにも考えずに、ただひたすらに質だけを追求していけばいいと思います。放送時間もおもいっきり減らして、各局1日3時間くらいとか。
そしたら世界が変わるぜ。
違うか?
Sat. 2008.09.27
00:08:14
00:08:14
【ダイスキッス】ブログパーツテスト
ブログパーツのテストです。
とりあえず自分がコメントしたダイスキッス10件。
この週末の予定ですが、ユーザーさんごとに楽天アフィリエイトIDを設定可能にして、自分がコメントしたダイスキッスで検索された楽天の商品が表示されるブログパーツを作ります。
これで楽に楽天のアフィリエイトができる。
ダイナミックアドよりも簡単に商品をコントロールできるのでいいんじゃないかと思ってます。
こんなイメージ
Sun. 2008.09.28
16:47:43
16:47:43
【ダイスキッス】ブログパーツできた
貼付けバッジ(ブログパーツ)ができました。
とりあえず3種類。
・コメント数順のダイスキッスリスト
・最新順のダイスキッスリスト
・コメントしたアイテム
※貼付けバッジは、ログイン後の右上のリンク「Badge」から確認することができます。
なお、ご自分の楽天アフィリエイトIDを設定することもできるようになりましたので、プロフィール設定ページで設定してみてください。
楽天アフィリエイトIDを設定していれば貼付けバッジの「コメントしたアイテム」にアフィリエイトIDが反映されます。
楽天アフィリエイトIDの確認はこちらから
とりあえず以上です!
Tue. 2008.09.30
00:23:55
00:23:55
ミストを観た
最悪なので観ない方がいいです。
最悪です。
こんな感じだとは思ってませんでした。
最悪です。
なんていうのかな、もっと心理的でかつわけわからんけどなんかいいよね的な感じだと思ってたんです。
最悪です。
いきなりトレマーズっぽいものが出現した時に嫌な予感がしたんです。いきなりかよと。トレマーズかよと。(ちなみにトレマーズはすごく面白いです)
最悪です。
オチが最悪です。
というかあの最後の行動に至る意味がわかりません。
説得力が全くない。
中二が考えたオチにハリウッドの大人達が無理矢理全力で突き進んで行った感じです。
ほんとわけがわからない。
普通に考えると何もせずに待つやろと思うわけですよ。
それが正しい行動じゃないかと。
ほんとうに馬鹿じゃないかと思いました。
まじで馬鹿です。
最悪です。
P.S.
ぜひ皆さんもご覧になってくださーーーい!
最悪です。
こんな感じだとは思ってませんでした。
最悪です。
なんていうのかな、もっと心理的でかつわけわからんけどなんかいいよね的な感じだと思ってたんです。
最悪です。
いきなりトレマーズっぽいものが出現した時に嫌な予感がしたんです。いきなりかよと。トレマーズかよと。(ちなみにトレマーズはすごく面白いです)
最悪です。
オチが最悪です。
というかあの最後の行動に至る意味がわかりません。
説得力が全くない。
中二が考えたオチにハリウッドの大人達が無理矢理全力で突き進んで行った感じです。
ほんとわけがわからない。
普通に考えると何もせずに待つやろと思うわけですよ。
それが正しい行動じゃないかと。
ほんとうに馬鹿じゃないかと思いました。
まじで馬鹿です。
最悪です。
P.S.
ぜひ皆さんもご覧になってくださーーーい!
♥2