またペパボのスタッフに子供が誕生したということなので(おめでとうおめでとう)、子供年表というサービスを作ってみました。
子供年表
http://kodomo.nenpyo.org/
P.S.
作りはじめてからこのエントリー書くまでに15分かかってない気がする。
すげー、NENPYOエンジン
Mon. 2010.05.03
19:49:02
19:49:02
ROCK'A'TRENCH 真夏の太陽
今日渋滞に巻き込まれてる時にTOKYOFMから流れてきたので、「この曲なんて曲?」ってつぶやいたら@tokyofmがすぐに教えてくれました。
学生の頃、デーモン閣下にハガキ読んでもらった時と同じくらい感動した。
かっこいいですねこの曲。
Sat. 2010.05.08
18:38:06
18:38:06
バーベキュー@武蔵野中央公園

世田谷区ってバーベキューできるとこが少ない(いや、できない?)ので、弟んちの近所の公園でバーベキュー。
青空の下でビール飲みながら将棋指すっていいよね

青空の下でビール飲みながら将棋指すっていいよね


Thu. 2010.05.20
22:10:50
22:10:50
みゃあ2歳の誕生日

猫へ
お誕生日おめでとうございます。
貴猫がますます発展されることを心より祈念いたしまして、
お祝いのコメントとさせていただきます。
P.S.
写真は拾われてきた当時のものです(小さい)
Fri. 2010.05.21
00:55:10
00:55:10
第68期名人戦
全国の将棋ファンの皆さんこんばんは、僕です。
もともと将棋は好きだったのですが、最近ありえないほど将棋にはまってまして、テレビは将棋の番組、子供と遊ぶときも将棋、弟と会ったら将棋、読む本は将棋関係、漫画も将棋関係、インターネットもオンライン対戦や将棋関係のサイト、iPhoneも将棋、将来の夢はプロ棋士、と、ほぼ将棋一色の人生となっております。
さて、「第68期名人戦 羽生名人 VS 三浦八段」。BSで生中継されてたものを全て録画して見たわけですが、羽生名人の4連勝で幕を閉じましたね。すごい!(第7局までもつれ込んで欲しかった)
それにしても昨日の第4局、三浦八段の△2三角にしびれたなー。それまでソファに寝っ転がってみてたんだけど、「うおーーー」って叫びながら立ち上がり、「よしいける、勝てるぞ三浦、勝てるぞ!」ってガッツポーズしたわけです。うるさくてごめん。
ありがとうございます、本当に面白かった。
P.S.
感想戦の動画がアップされてました。
三者の構図が素晴らしい
あと、三浦八段のかっこよさについて詳しく書かれてるブログがあったのでURL貼っておきます。素敵なエントリーです、泣けます。
「4タテをくらった挑戦者が主役だった不思議な名人戦ーー名人戦2010第四局 羽生名人vs三浦挑戦者」
P.S.2
もう一度羽生さんの7冠がみてみたい。
そして、第69期の名人は三浦さんで。
もともと将棋は好きだったのですが、最近ありえないほど将棋にはまってまして、テレビは将棋の番組、子供と遊ぶときも将棋、弟と会ったら将棋、読む本は将棋関係、漫画も将棋関係、インターネットもオンライン対戦や将棋関係のサイト、iPhoneも将棋、将来の夢はプロ棋士、と、ほぼ将棋一色の人生となっております。
さて、「第68期名人戦 羽生名人 VS 三浦八段」。BSで生中継されてたものを全て録画して見たわけですが、羽生名人の4連勝で幕を閉じましたね。すごい!(第7局までもつれ込んで欲しかった)
それにしても昨日の第4局、三浦八段の△2三角にしびれたなー。それまでソファに寝っ転がってみてたんだけど、「うおーーー」って叫びながら立ち上がり、「よしいける、勝てるぞ三浦、勝てるぞ!」ってガッツポーズしたわけです。うるさくてごめん。
ありがとうございます、本当に面白かった。
P.S.
感想戦の動画がアップされてました。
三者の構図が素晴らしい
あと、三浦八段のかっこよさについて詳しく書かれてるブログがあったのでURL貼っておきます。素敵なエントリーです、泣けます。
「4タテをくらった挑戦者が主役だった不思議な名人戦ーー名人戦2010第四局 羽生名人vs三浦挑戦者」
P.S.2
もう一度羽生さんの7冠がみてみたい。
そして、第69期の名人は三浦さんで。