との事なので、サッカーの練習があったにもかかわらず、それを不参加にして吉祥寺まで行ってまいりました。よかったですね。
俺より先に家を建てるな!
というわけで、僕らもこの先どうするのかを考える時期に来ているのではないかという雰囲気になりましたので、「この先どうするのかMTG」を、定例でやっていこうという事になりました。とりあえず今日はそのキックオフという事で、僕が考えていることを話させていただきましたので、簡単に議事録を送ります。
============================
この先どうするのかMTG議事録
日時:2005.09.03. 22:00-22:30
場所:現在の自宅(賃貸マンション)のテレビのある部屋
参加者:俺、嫁、長男、(次男は隣で寝てた)
■僕が考えている事
場所
渋谷から5駅圏内で、タクシーで帰っても3,000円以内で帰れる感じで、できれば二子玉川あたりで、多摩川や砧公園へのアクセスが楽で、駅からは徒歩15分以内であればOK。
庭
フットサルコートの半分くらいの広さの青々とした芝生の庭と、それプラスで嫁がガーデニングを楽しめる広さがある。
部屋など
広いリビングにはでかいプラズマがあり、寝室にはでかいプラズマがあり、僕の部屋にはでかいプラズマがある。僕の部屋の仕事道具はもちろんハイスペックなものが用意されていて、ホームシアター完備。気が向けばいつでも梅宮辰夫っぽくなれる広いキッチンで、生ビールサーバーがデフォルトでついており、お酒各種がずらーって並べられるスペースもあると。
とどのつまり、家ができて、さあ引越しの準備だ!というフェーズで、電化製品を揃えに電器屋さんに行った際に、「このプラズマを3枚くれ」って言いたい。
取り急ぎそんな感じです。
============================
ここに書いたからたぶんそうなる。
Same Day Posts.
-
デジタルスケープミニセミナーSat. 2005.09.03 0 / 0
-
ヘディングのSat. 2005.09.03 0 / 0
-
弟が家を建てたSat. 2005.09.03 0 / 0
-
息子がサッカーするってなんでこんなに楽しいのかMon. 2007.09.03 0 / 1
-
撮影後のおつかれしたショットMon. 2007.09.03 0 / 1
-
席替えしたThu. 2009.09.03 0 / 3