当事者になるつもりがない人
http://tamesue.jp/20150921/
いやあーーほんとその通りだと思いました。
明日でシルバーウィークも終わりますけど、
みんなで力を合わせてがんばって仕事しましょう。
Sun. 2011.03.06
01:13:08
01:13:08
ペパボデザイナー勉強会 #12

ペパボでは毎月「ペパボデザイナー勉強会」というものが開催されておりまして、毎回選ばれた3人がなにかしらのプレゼンをするわけです。
こないだの第12回目に煽り系のプレゼンをぶちかましてきたんですけど、予想以上に煽れたのでよかったです。
みんながんばれよみたいな(おまえもがんばれよみたいな)
P.S.
勉強会の後の飲み会はペパボ史上ベスト10にランクインするくらい楽しかった。
P.S.2
その勉強会用に作ったちょっとしたものがわりと評判よかった(気がする)ので、いまリリースに向けて絶賛調整中です。
Fri. 2010.07.30
00:15:01
00:15:01
先週キャンプへ行ってきた(2010)

去年同様、神奈川県秦野市にあるBOSCOでキャンプしてきました。
今年はテント持参です。
以下、簡単に振り返ります。

虫を採集するためにここまできましたよ!的な次男

必ず川の流れを止めるぜ!的な長男

虫を採集しますので話しかけないでください的な次男

今回は湧き水ポイントがすぐ横だったんですけど、なんなんですかね湧き水って。
この、大量のVolvicがとめどなく溢れ出してくる感。
なんかもったいないので飲みまくった。

もちろん、川の水が冷たくてきれいなのでビールなどを冷やします。
去年はビールが川に流されてしまったという苦い経験がありますので(ビールだけに)慎重に冷やしたんですが冷やし作業の途中で1本落下→缶の真ん中部分に穴が開く→そこからきれいな放射線を描きつつルービー噴出→虹。みたいな感じです。とりあえず被害が最小限におさまってよかった。

やっぱキャンプは楽しいですね。
朝起きてコーヒー飲むために湧き水汲んできて炭に火をつけてお湯わかしてって、
余裕で30分以上かかるんですけどそのコーヒーがまたうまい。
今年は9月の後半にもう一回行く予定。
今年はテント持参です。
以下、簡単に振り返ります。

虫を採集するためにここまできましたよ!的な次男

必ず川の流れを止めるぜ!的な長男

虫を採集しますので話しかけないでください的な次男

今回は湧き水ポイントがすぐ横だったんですけど、なんなんですかね湧き水って。
この、大量のVolvicがとめどなく溢れ出してくる感。
なんかもったいないので飲みまくった。

もちろん、川の水が冷たくてきれいなのでビールなどを冷やします。
去年はビールが川に流されてしまったという苦い経験がありますので(ビールだけに)慎重に冷やしたんですが冷やし作業の途中で1本落下→缶の真ん中部分に穴が開く→そこからきれいな放射線を描きつつルービー噴出→虹。みたいな感じです。とりあえず被害が最小限におさまってよかった。

やっぱキャンプは楽しいですね。
朝起きてコーヒー飲むために湧き水汲んできて炭に火をつけてお湯わかしてって、
余裕で30分以上かかるんですけどそのコーヒーがまたうまい。
今年は9月の後半にもう一回行く予定。
Sat. 2010.05.08
18:38:06
18:38:06
バーベキュー@武蔵野中央公園

世田谷区ってバーベキューできるとこが少ない(いや、できない?)ので、弟んちの近所の公園でバーベキュー。
青空の下でビール飲みながら将棋指すっていいよね

青空の下でビール飲みながら将棋指すっていいよね

