Sun. 2010.04.04
11:04:28
iPhone使ってる人ならご存知の方も多いかと思うのですが、
QuadCameraという写真の連射ができるカメラアプリがあるんですね。そのカメラで撮った横長レイアウトの写真を使ったギャラリー的なものをつくってみました。
このカメラで撮った写真って素敵なんだけど使いどころがないなと思ってたんですが、先週末に社内で「
Days of newt」さんが話題になってて、すごく感動しまして、「おお、こういう風に使えばいいんだね→でもこれGIFアニにしてるけどどうやってるんだろ→うーんわからん→手作業じゃないよな→困った→そういえばカラスが飛んでる
jQuery Spritelyってのがあったな→あれつかえばできそう!→うわーできた」ていうとこまできて、
QuadCameraがアニメーションGIFでの書き出しに対応してた事に気づきました。オーケー落ち着け。とりあえず落ち着こうという事でコーヒーで一息入れながらブラインド越しに渋谷の街を見下ろしたわけです。オーケー。
いやでもせっかくなんで横長のJPEG画像を使ってやってみようと思い、以下のようにやってます。
1.QuadCameraで連射。
2.撮った写真を投稿用のメールアドレスへ送信。
3.受信したメールをDBへ突っ込む。
4.jQuery Spritely で横長の写真を1コマずついろんなスピードで表示。
以上です。
P.S.
「ゆっくり」から
「はやく」に切り替えると時が加速します。プッチ神父きたの?みたいな。
なんというか人生の儚さというか諸行無常というか人生なんてあっという間だよ大切にな!みたいな事は表現できたんじゃないかなと思ってますよかったです。